レシピサイトNadia
主菜

揚げずに簡単&ヘルシー。小あじの蜂蜜レモンマリネ(作り置き)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15味をなじませる時間を除く

小あじを揚げ焼きにして、 蜂蜜レモンのタレに漬け込みます。 たっぷりの香味野菜とレモンの香りで、 身体を巡らせてくれる一皿に^^ もちろん、作り置きもOK。 一般的な揚げ物と違って 使う油は「大さじ2」だけ。 エコ&ヘルシーで、後片付けもラク^^ 白ワインなどお酒との相性も◎で、 暑い夏にもぴったりです。

材料2人分

  • 小あじ(豆あじ)
    8~10尾
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • セロリ
    1/2本
  • にんじん
    5㎝
  • A
    レモン汁
    1/2個分
  • A
    大さじ1
  • A
    しょうゆ(あれば白しょうゆが◎)
    大さじ1
  • A
    蜂蜜
    大さじ1
  • A
    80㏄
  • 塩(小あじ下味用)
    ふたつまみ
  • 片栗粉(小あじ下味用)
    大さじ1
  • 塩(野菜マリネ用)
    ひとつまみ
  • オリーブオイル
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    小あじは、ぜいごを取り、腹に切り込みを入れて内臓を取り除く。 水できれいに洗い、水気を拭き取っておく。 (キッチンバサミを使うと、まな板を汚さずに簡単に出来ます)

    揚げずに簡単&ヘルシー。小あじの蜂蜜レモンマリネ(作り置き)の下準備
  • 1

    小あじは、塩を振ってしばらく置く。出てきた水分を拭き取り、片栗粉をまぶす。

  • 2

    玉ねぎ・セロリ・にんじんはせん切り(セロリの葉はざく切り)にして、塩を振ってしばらく置く。出てきた水分を絞る。

    揚げずに簡単&ヘルシー。小あじの蜂蜜レモンマリネ(作り置き)の工程2
  • 3

    フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、1の小あじを揚げ焼きにする。片面が香ばしく焼けたら、裏返し反対の面も同様に焼く。

    揚げずに簡単&ヘルシー。小あじの蜂蜜レモンマリネ(作り置き)の工程3
  • 4

    皿(またはバット)などに、2の野菜・3の小あじの順に重ねる。よく混ぜて沸騰直前まで温めたA レモン汁1/2個分、酢大さじ1、しょうゆ(あれば白しょうゆが◎)大さじ1、蜂蜜大さじ1、水80㏄を回しかける。

  • 5

    具材がマリネ液に浸かるようにラップなどをかける。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、30分以上置いて味をなじませる。

    揚げずに簡単&ヘルシー。小あじの蜂蜜レモンマリネ(作り置き)の工程5

ポイント

小アジを揚げ焼きにするときは、あまり触らないようにすると、皮も剝がれずにきれいに仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問