印刷する
埋め込む
メールで送る
白菜と卵だけの少ない材料で簡単にできるサンラータン風中華スープ。お好みで椎茸やしめじ、ニラや人参、豚肉や筍やトマトなどを加えても美味しいです♪お酢
白菜は繊維を断ち切る方向に、5㎜幅に切る。卵は溶きほぐしておく。
鍋にごま油(大さじ1)とおろし生姜(チューブ)を加え、上から白菜を加え、全体に油が回るよう、しんなりするまで炒める。
白菜がしんなりしたら水(500cc)とA 酒大さじ1、醤油・鶏がらスープの素(顆粒)各小さじ2、砂糖小さじ1を加え、芯が柔らかくなるまで弱火で7~8分煮る。火を止め、混ぜ合わせたB 水・片栗粉各大さじ1/2〜1の水溶き片栗粉を加え、手早く混ぜ、再度火にかける。30秒程弱火でくつくつ沸騰させたら火を強め、溶き卵を少しずつまわし入れる。
酢とラー油を加え、塩胡椒で味を調える。
火の強さや鍋の大きさによって水分の蒸発する量が変わるので、水分量を調整して味を整えてください。 お酢の量は大さじ1だとあまり酸味を好まない男性でも食べやすい酸味くらいで、酸っぱいのが好きな方は、少し増やしても(大さじ2~)美味しいと思います^^
レシピID:421085
更新日:2021/09/08
投稿日:2021/09/08
北村みゆき
料理研究家
新感覚!【梅昆布香るめんたい味玉】何個でも食べたい♪
簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
広告
まこりんとペン子
2024/11/28
2024/11/05
2019/10/22
2016/11/22