注目ワード
お気に入り
(77)
印刷する
埋め込む
メールで送る
鍋物具材の定番、春菊ですが、生で食べるとシャキシャキで独特の香りや苦味がとても美味しいです!! 手作りの食べるラー油はこちら(https://oceans-nadia.com/user/426641/recipe/425513
下準備春菊の葉の付け根で中心の太い茎を切り、葉を切り離す。 ざく切りにして水にさらしておく。 (太い茎はソテーなどにすると美味しく食べられます♪)
タコはそぎ切り、山芋は拍子木切りにしてB たこ100g、山芋10cm程度、ポン酢大さじ1、食べるラー油大さじ2を合わせておく
春菊の水気をしっかりと切ってA 春菊1束(4〜5本)、塩2つまみ、ごま油大さじ1、ごま大さじ1〜2を合わせる
A 春菊1束(4〜5本)、塩2つまみ、ごま油大さじ1、ごま大さじ1〜2にB たこ100g、山芋10cm程度、ポン酢大さじ1、食べるラー油大さじ2を入れて全体をざっくりと混ぜる
春菊の水気はサラダスピナーやキッチンペーパーでしっかりと取り除いてください!
レシピID:426711
更新日:2021/11/28
投稿日:2021/11/28
あや
料理家
おしゃれなデパ地下風♪【春にんじんのリボンサラダ】おもてなしに◎!
ポイントやコツ満載♪【基本の牡蠣フライ】一生ものレシピ!
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
食材2つで作るボリュームおかず!【新じゃがいもとチキンの照り焼きバター】
じゃがいも丸ごと♪【青のり塩バターハッセルバックポテト】
広告
2025/03/25
2025/03/09
2025/03/08