レシピサイトNadia
主菜

【コンテナ冷凍】ヘルシーしっとり蒸し鶏

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷凍時間は除く

鶏むね肉がおどろきのやわらかさ!鶏むね肉が水分を吸うことでしっとりと仕上がります。 さらにコンテナを使うことで冷凍ストックでき、電子レンジで簡単にすぐに食べることができます。 「盛り付け写真協力:奥村暢欣/冷凍の専門家が本気で考えた! まるごと冷凍→レンチンごはん(宝島社)」

材料1人分

  • 鶏むね肉
    200g
  • 長ねぎ
    50g
  • しょうが
    6g(3枚)
  • A
    大さじ2
  • A
    顆粒鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    100ml

作り方

  • 下準備
    ・長ねぎは4㎝長さのぶつ切りにする ・しょうがは皮つきのまま2㎜幅の薄切りにする

  • 1

    鶏むね肉は皮と脂肪を除き、開いて厚みを均一にし、フォークで数か所刺しておく

    【コンテナ冷凍】ヘルシーしっとり蒸し鶏の工程1
  • 2

    ジップロック®コンテナー(正方形700ml)に鶏むね肉を入れ、A 酒大さじ2、顆粒鶏がらスープの素小さじ1、水100mlを加える

    【コンテナ冷凍】ヘルシーしっとり蒸し鶏の工程2
  • 3

    長ねぎを端の方に加え、しょうがをのせてフタをし、冷凍する。

    【コンテナ冷凍】ヘルシーしっとり蒸し鶏の工程3
  • 4

    解凍するときは、冷凍庫から取り出したコンテナーのフタを外して斜めにのせ、電子レンジで【600W 8分】加熱する ※フタをしっかり閉めて電子レンジにかけないように注意

    【コンテナ冷凍】ヘルシーしっとり蒸し鶏の工程4
  • 5

    加熱後すぐに鶏肉を裏返し、調味液になじませる

    【コンテナ冷凍】ヘルシーしっとり蒸し鶏の工程5
  • 6

    完成。食べやすい大きさに切っていただく

    【コンテナ冷凍】ヘルシーしっとり蒸し鶏の工程6

ポイント

電子レンジで加熱するときはコンテナーのフタは必ず外してください。しっかりフタをしたまま電子レンジで加熱すると爆発する可能性があるので注意してください。加熱後は温かいうちに、鶏肉を裏返し調味液になじませてください。 鶏肉を切ったときに中心部の加熱を確認し、足りない場合は追加で電子レンジで加熱してください。

作ってみた!

質問