2021.03.05
分類主菜
調理時間: 10分
ID 408360
★【必ず天ぷらがカリッと揚がる】
小麦粉にベーキングパウダーを入れること、またマヨネーズを加えると、サクッと仕上がります。
★春の香り【ふきのとうの天ぷら】
べちゃっとせずにカリッと揚げるコツ
①蕾の周りに付いている葉〈ガク〉を
揚げる前に手で開いておく。
衣をつける時には蕾の部分を持って
②衣の濃度はやや薄め。
③小麦粉と水は混ぜすぎない❣️
→混ぜすぎはグルテンが出てしまい
カラッと揚がりません。
④油に入れる時には蕾の部分を持ってそっとお風呂の浴槽にしずめる雰囲気で。
ふきのとう | 8〜10個(約150g) | |
A
|
小麦粉 | 50g |
A
|
水 | 70ml |
A
|
マヨネーズ | 大さじ1 |
A
|
ベーキングパウダー | 小さじ1(3g) |
サラダ油 | 適量(フライパンに1cmくらい) |
小麦粉 50g、水 70ml、マヨネーズ 大さじ1、ベーキングパウダー 小さじ1
を合わせて衣を作る。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!