レシピサイトNadia
主食

【桃とチーズの冷製パスタ】まるでレストラン

お気に入り

(53)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

★桃→甘さ 生ハム→塩味 バルサミコ酢とレモン汁→酸味 ★湯むきすることで固い桃でも桃の皮がするりと 綺麗にむけます。お酢の効果でほんのりピンク色に染まります。 ★今日はパスタにしましたが、マリネの段階で冷たく冷やして前菜に!バゲットにのせても美味しいです。 ★桃の皮にアントシアニン系色素が含まれているので ほんのりピンク色に染まります。レモンやお酢などの酸を入れるとより鮮やかになります。 ★【冷製パスタ】 冷製パスタを作る際には、ゆで時間を表示よりやや長めにゆでて、冷たく冷やして夏の冷製パスタです。 ★パスタは細めの1.4mmを早ゆでを使いました。カッペリーニやそうめんでも◎

材料2人分

  • スパゲッティ
    140g(早ゆで・1.4ミリ使用)
  • 大1個
  • モッツァレラチーズ
    100g
  • 生ハム
    8枚
  • A
    白バルサミコ酢
    大さじ12
  • A
    レモン汁
    大さじ2
  • A
    オリーブオイル
    大さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ/2
  • A
    ひとつまみ
  • 粗びき黒こしょう
    適量

作り方

  • 下準備
    ☆アールグレイの茶葉はすり鉢などで擦って細かくしておく。 かなり細かくしないと口当たりが悪くなります。

    【桃とチーズの冷製パスタ】まるでレストランの下準備
  • 1

    桃は水の中で優しくなでるようにして産毛を取り、皮付きのまま窪みのところに添って包丁をくるりと入れ、左右の手で捻るようにして二つ割りにする。 ☆片方に種は付いたままで良い

    【桃とチーズの冷製パスタ】まるでレストランの工程1
  • 2

    鍋に桃がかぶるくらいの湯を沸かし、桃を1〜2分湯にくぐらせる。 氷水に取り、皮の端を持って皮をむく。種はスプーンなどでくり抜く。一口大に切る。

    【桃とチーズの冷製パスタ】まるでレストランの工程2
  • 3

    フライパンにお湯を沸かし、塩(分量外)を入れスパゲッティを表示より30秒長めにゆでて水洗いし、氷水で冷やして水気を絞っておく。

    【桃とチーズの冷製パスタ】まるでレストランの工程3
  • 4

    ボウルにアールグレイの茶葉とA 白バルサミコ酢大さじ12、レモン汁大さじ2、オリーブオイル大さじ2、砂糖小さじ/2、塩ひとつまみを容器に合わせて、一口大に切った桃を漬け、モッツァレラチーズをちぎって加え、スパゲッティを合わせる。

    【桃とチーズの冷製パスタ】まるでレストランの工程4
  • 5

    器に盛り生ハムを添え、粗びき黒こしょうをお好みで。

    【桃とチーズの冷製パスタ】まるでレストランの工程5
  • 6

    桃→甘味 生ハム→塩味 モッツアレラチーズ→食感 アールグレイ→香り 味のバランス絶妙です。

ポイント

★冷製パスタを作る際には、表示時間よりやや長めに茹でて、氷水でしっかり締めて、水気を切っておくと美味しく出来ます。 ★水気を完全に切らないと全体にボケて味がしまらなくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問