卵が入って彩りも華やかです。塩味でもしっかりごはんが進むおかずです。 色鮮やか・かんたん・水っぽくならないから、炒め物のブロッコリーはだんぜんレンジ下処理がおすすめです♪ 調味料に片くり粉を少し入れると全体に味がからむのもポイント。 お弁当にもってこい☺️! 栄養たっぷり、子供に人気のおかずです。
2025/01/31
レンジ加熱時間の変更 ブロッコリーの扱いを追記しました。
下準備
A 鶏ガラスープの素小さじ2、塩小さじ1/2、片栗粉小さじ1、酒大さじ1、水大さじ3の調味料を混ぜ合わせる。
卵をとき砂糖を加え混ぜる。
ブロッコリーは花蕾の部分は小房に分け茎は厚く皮をむき乱切りにする。
1を耐熱皿に入れ、水大さじ1と塩少々をかける。 ふんわりとラップをし、レンジで2分30秒~3分加熱しザルにあげる。
フライパンにごま油の半量強を熱し卵液を流し入れ、周りが固まってきたら大きく混ぜて取り出す。
フライパンをキッチンペーパーで綺麗にし、残りのごま油を熱し豚こま肉を広げて焼く
肉の色が変わり始めたらブロッコリーを加えさっと炒め合わせ、Aの調味料をもう一度混ぜてから回しかけて炒める。
たまごを戻してざっくり混ぜて火を止める。 お好みで胡椒をふる。
・ブロッコリーがまだ熱いうちに調理して下さい。(冷めると風味が変わってしまう事があります。) ・レンジ加熱はお好みや条件により加減してください。 ・ブロッコリーが大きいとレンジ加熱時間と調味料の量が変わります。 はかりをお持ちでしたら量っていただくと失敗がありません。
レシピID:477130
更新日:2025/01/31
投稿日:2024/02/09
広告
広告