レシピサイトNadia
主菜

さっぱりやみつき!冬の肉野菜炒め ゆず風味 

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

冬といえば、ゆずを楽しみたい季節ですね^^ 冬野菜を使った肉野菜炒めにゆずを加えることで、冬を味わえる味わいに! 少しとろみをつけた肉野菜炒めは、水っぽくなりにくいので、お弁当の具材にもオススメです^^ 冬の日本酒やビールなどのおつまみにもぴったり!

材料2人分

  • 生姜焼き用の肉
    200g
  • A
    醤油
    大さじ1/2
  • A
    おろし生姜
    小さじ1
  • 小松菜
    3株
  • にんじん
    1/2本
  • もやし
    1袋
  • ごま油
    大さじ1
  • B
    醤油
    大さじ1と1/2
  • B
    本みりん
    大さじ1
  • B
    おろし生姜
    小さじ1
  • C
    片栗粉
    小さじ1
  • C
    大さじ3
  • 適量
  • ゆずの皮
    1/2個

作り方

  • 下準備
    A 醤油大さじ1/2、おろし生姜小さじ1B 醤油大さじ1と1/2、本みりん大さじ1、おろし生姜小さじ1C 片栗粉小さじ1、水大さじ3を準備しておく。 ゆずの皮は千切りにしておく。

  • 1

    にんじんは短冊切り、小松菜は4cm幅に切って茎と葉の部分を分けておく。生姜焼き用の肉は細切りにしてから、A 醤油大さじ1/2、おろし生姜小さじ1和える

    さっぱりやみつき!冬の肉野菜炒め ゆず風味 の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を入れて、生姜焼き用の肉を入れてから中火にかけて焼いていく。火が通れば、にんじんを炒めて、小松菜の茎ともやしを加えて炒め、最後に小松菜の葉を加え、B 醤油大さじ1と1/2、本みりん大さじ1、おろし生姜小さじ1和える

    さっぱりやみつき!冬の肉野菜炒め ゆず風味 の工程2
  • 3

    C 片栗粉小さじ1、水大さじ3を混ぜながら加えて、味見をして塩を加えるなどして味を整え、器に盛り付けて、ゆずの皮をふりかける。

    さっぱりやみつき!冬の肉野菜炒め ゆず風味 の工程3

ポイント

・おろしにんにくを加えるのもオススメ! ・小松菜の葉は余熱でも火が通るので最後に加えることでちょうどいい感じに仕上がります。

作ってみた!

質問