レシピサイトNadia
    主菜

    【鶏手羽元と野菜のカレー照り焼き】子供から大人までやみつき!

    • 投稿日2024/06/02

    • 更新日2024/06/13

    • 調理時間25

    鶏の手羽元と半熟卵と野菜をてりやきカレー味で、子供から大人までごはんにもおつまみにも合うやみつき料理です!

    材料2人分

    • 鶏の手羽元
      6本
    • 半熟卵
      3,4個
    • インゲン豆
      10本
    • にんじん
      1/2本
    • 大さじ2
    • クミンシード
      大さじ2/3
    • にんにく
      2片
    • A
      醤油
      大さじと1と1/2
    • A
      本みりん
      大さじ4
    • A
      米酢
      小さじ1
    • A
      カレー粉
      2g
    • 粗挽きこしょう
      適量

    作り方

    ポイント

    ・鶏の手羽元を鶏もも肉や鶏むね肉に代用可能です。 ・卵はお好みで完熟卵でも可能です。 ・保存はせず当日中にお召し上がりください。 ・半熟卵は、鍋に水と一緒に入れて、中火で5分30秒経ったら急冷したら出来上がります。

    • 半熟卵を作っておく。※完熟卵でもお好みで。

    • 1

      鶏の手羽元に縦に切り目を4本くらい入れる。 インゲン豆は端を切り落として半分に切る。 にんじんは半月切りに。 にんにくは皮をむいて縦に半分に切る。

      工程写真
    • 2

      フライパンに油を大さじ2加えて、鶏の手羽元とクミンシードとにんにくを加えて中火で焼き目が全面につくように焼いていく。途中で蓋をして蒸し焼きにしていく。 にんにくは焦げやすいので、焼き目がついてきたら一度取り出しておく。

      工程写真
    • 3

      鶏の手羽元が焼き目がついてきたら、にんじんとインゲン豆とにんにくと殻をむいた半熟卵を加えて、A 醤油大さじと1と1/2、本みりん大さじ4、米酢小さじ1、カレー粉2gを入れて弱い中火で2分くらい蓋をして蒸し焼きに。 蓋をとってから、調味料を全体に絡める。

      工程写真
    • 4

      全体に照りがついてきたら、粗挽きこしょうをふりかける。

      工程写真
    レシピID

    484347

    質問

    作ってみた!

    こんな「手羽元」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「いんげん」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    久保 たかひろ
    • Artist

    久保 たかひろ

    旬食料理研究家

    • 調理師

    徳島県出身、大阪在住🏠 小さい頃から料理をすることが好きで、母が料理を作る側にいつもいて、料理を作るようになりました。大人になってから、デザイン系の仕事に就きつつも、好きだった料理の仕事を始めて10年以上経ちます。 料理を通じて喜んでいただけることに幸せを感じ、旬食料理研究家として、レシピ開発、飲食店営業、自家製調味料ワークショップ、料理教室など、食にまつわるサポートをフリーでおこなっています。 ・旬の野菜を使った料理 ・お酒が弱い人が作る!ごはんのお供にもなって、お酒のおつまみにもなるおつまみごはん ・発酵食品を取り入れた料理 ・定番料理 などを中心にレシピを発信しています。 身近なスーパーマーケットで購入できるような 調味料や、食材を中心に使って料理を楽しく!美味しく! そして、作って食べてもらえる喜びを味わっていただけるような 日々の生活に寄り添うような、それぞれの食卓に少しでも 笑顔が生まれることをモットーにしています。 ●趣味 ・写真撮影 ・都市伝説 ・歴史散策 ・サウナ ・旅行 ・映画、音楽鑑賞 ・食べ歩き ・マルシェ巡り ◆調理師 ◆発酵マイスター ◆サウナ&スパ健康アドバイザー ◆阿波ふうどスペシャリスト

    「料理家」という働き方 Artist History