印刷する
埋め込む
メールで送る
味付けはぽん酢使用で簡単に美味しく! 圧力鍋を使わなくても骨まで柔らかく出来上がります^ ^ 薬膳効果 *さんま...動脈硬化予防に、生活習慣病予防に、脳の働きを活性化
下準備秋刀魚は頭、内臓を取り、4等分に切ります。
鍋にA 水100cc、酒100cc、ぽん酢100cc、砂糖大さじ2、みりん50cc、生姜(おろし)小さじ1を煮立て、秋刀魚を入れ、煮立ったら落し蓋をして1時間弱火で煮込みます。
1時間煮込んだら、蓋を取り照りが出るまで煮詰めたら出来上がりです^ ^
生姜はチューブ使用でも大丈夫です^ ^
レシピID:367032
更新日:2018/10/03
投稿日:2018/10/03
広告
松山絵美
料理家
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
2022/03/08
2021/10/20
2021/10/14
2021/06/23