レシピサイトNadia

ご飯のおかわり必至!常備したい「きんぴら」バリエ

ご飯のおかわり必至!常備したい「きんぴら」バリエ
  • 投稿日2021/10/20

  • 更新日2021/10/20

ササッと作れてご飯がすすむ副菜といえば「きんぴら」ですよね。定番はごぼうとにんじんですが、いろいろな野菜で作れるのも魅力。そこで今回は、きんぴらのおすすめレシピをご紹介します。お弁当の隙間埋めに重宝するうえ、お肉が入っているきんぴらは食卓の主役にもなりますよ♪

ごはんがすすむ!たっぷり根菜と牛肉のきんぴら

1.ごはんがすすむ!たっぷり根菜と牛肉のきんぴら

調理時間15

このレシピを書いたArtist

根菜をもりもり食べたい!お肉も食べたい!この2つを一緒にきんぴらにして、ごはんがすすむおかずに仕上げました。 少し濃いめの味付けにしていますのでごはんのお供に♡薄味がいい場合は醤油と砂糖の量を少しずつ減らして調整してください。 ○ごぼうは食物繊維が豊富で腸内環境を整える働きがあります。 ○にんじんはカリウムが豊富で血圧を下げる働きがあります。 ○ 牛肉は鉄分を多く含んでおり貧血予防の効果や、脂肪を燃焼するLカルニチンが多く、体を温める作用があります。

材料

牛こま切れ肉、ごぼう、にんじん、糸こんにゃく、酒、みりん、しょうゆ、砂糖、白いりごま、一味唐辛子、油

作ってみた!

レビュー(10件)
  • kimi
    kimi

    2025/01/16 18:53

    祖母がよく作ってくれたきんぴらが牛肉入りだったのでレシピ調べてこちらで作って見ました✨ とっても美味しくて懐かしい感じがしました☺️🧡 また作ります😋
    kimiの作ってみた!投稿(ごはんがすすむ!たっぷり根菜と牛肉のきんぴら)
  • 1199099
    1199099

    2025/01/26 14:02

    今回、人参とごぼうは水煮を使いましたが、最高に美味しく出来ました😋
    1199099の作ってみた!投稿(ごはんがすすむ!たっぷり根菜と牛肉のきんぴら)
  • 524389
    524389

    2023/09/05 16:17

    調味料半分で、バクバク食べれるようにサラダごぼうで作りました♡ 美味しかったです。また作ります!
    524389の作ってみた!投稿(ごはんがすすむ!たっぷり根菜と牛肉のきんぴら)
お弁当の隙間埋めにも♡ピーマンと人参とベーコンの洋風きんぴら

2.お弁当の隙間埋めにも♡ピーマンと人参とベーコンの洋風きんぴら

調理時間5

このレシピを書いたArtist

あと一品にもお勧め♪お弁当の隙間埋めにも適しています♡

材料

ピーマン、人参、ハーフベーコン、オリーブオイル、鶏がらスープの素、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 852468
    852468

    2024/09/21 10:55

    彩りもよく、安定して手に入る人参とピーマンで簡単に美味しく作れました!
    852468の作ってみた!投稿(お弁当の隙間埋めにも♡ピーマンと人参とベーコンの洋風きんぴら)
  • ニコ
    ニコ

    2021/06/13 09:13

    作り置きだと何日持ちますか?
  • 394481
    394481

    2021/05/30 17:00

    ウィンナーで作っても大丈夫ですか?
ご飯のお供に♡『きんぴら蓮根』

3.ご飯のお供に♡『きんぴら蓮根』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

簡単に作れて食感も楽しいご飯に合う副菜です♪ 蓮根がメインのきんぴらで少し甘めに仕上げました。 お弁当や作り置きにも◎

材料

蓮根、ごぼう、人参、ごま油、砂糖、醤油・酒・みりん、ほんだし、白ごま

作ってみた!

レビュー(4件)
  • さんたママ
    さんたママ

    2024/11/17 20:50

    珍しく蓮根を買ったのでお弁当用に作ってみました☺️ ちょこっと味見しましたが、安定の美味しさ🥰 お弁当に入れるのが楽しみです🩷
    さんたママの作ってみた!投稿(ご飯のお供に♡『きんぴら蓮根』)
  • 1169387
    1169387

    2025/01/25 17:40

    簡単だし、美味しい!倍量作って作り置き!
    1169387の作ってみた!投稿(ご飯のお供に♡『きんぴら蓮根』)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/01/13 15:15

    大好き🍀😌🍀なきんぴらを作り置きに😄🎶 鷹の爪も少し入れて、照り照りの甘辛✨美味しく出来上がりました😉💓 レシピ感謝です💛🎉
    とのちゃまの作ってみた!投稿(ご飯のお供に♡『きんぴら蓮根』)
*パプリカのきんぴら*お弁当に◎

4.*パプリカのきんぴら*お弁当に◎

調理時間10

このレシピを書いたArtist

赤と黄色でお弁当の差し色にぴったり!! 甘辛味でご飯にも合いますよ^ ^ 薬膳効果 ☆パプリカ...体を温める。胃腸の働きを活発に、粘膜の保護、疲労回復、お肌の美白に、血液サラサラ効果、シミ予防、老化防止に ☆白ごま→体の余分な熱をとる、皮膚の乾燥に、便秘に

材料

パプリカ、ごま油、砂糖・みりん、醤油・ごま

作ってみた!

レビュー(7件)
  • ゆ〜
    ゆ〜

    2023/10/25 23:38

    美味しかったです🥰🥰彼からもいい反応もらえたので嬉しかったです💕
  • AYANO.•*¨*•.☆
    AYANO.•*¨*•.☆

    2023/04/28 09:12

    パプリカの新しい食べ方発見ですっ✨ 息子のお弁当に作らせて頂きました! パプリカのほんの少しの苦味がこの味付けで消されていて食べやすかったです♡リピします♪
    AYANO.•*¨*•.☆の作ってみた!投稿(*パプリカのきんぴら*お弁当に◎)
  • hururu14
    hururu14

    2021/08/21 06:25

    パプリカをキンピラにするなんて思いつきませんでした。美味しかったし、色も綺麗で、夕飯に作ったのをのけといて翌朝のお弁当にも入れました。
    hururu14の作ってみた!投稿(*パプリカのきんぴら*お弁当に◎)
胡麻だく☆きんぴらごぼう

5.胡麻だく☆きんぴらごぼう

調理時間10

このレシピを書いたArtist

胡麻の風味がたっぷりなきんぴらごぼうは、出来たてを食べてもお弁当にも良し。天ぷらにしたりクリーム煮にしてオムレツソースに☆などなどアレンジ幅も無限大です(^ ^)

材料

ごぼう、人参、ごま油、酒、醤油、砂糖、和風ダシの素、すりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • きらら
    きらら

    2023/06/08 05:02

    人参1本入れたからか少し味が薄かったのでたしました。私はお砂糖控えめで鷹の爪入れてます。
ちくわとピーマンのきんぴら

6.ちくわとピーマンのきんぴら

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ピーマンとちくわをささっと炒めてきんぴらに。副菜としても、ごはんのお供にもぴったりです。

材料

ピーマン、ちくわ、ごま油、砂糖、しょうゆ、酒、みりん、かつおぶし、白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 華

    2020/05/07 20:20

    かつお節がいいですね!レシピありがとうございました<(_ _)>
    華の作ってみた!投稿(ちくわとピーマンのきんぴら)
やみつき節約レシピ♡ちくわとにんじんの胡麻白だしきんぴら

7.やみつき節約レシピ♡ちくわとにんじんの胡麻白だしきんぴら

調理時間5

このレシピを書いたArtist

食べだしたら止まらない副菜です♡ 5分でできちゃうので、忙しい日にも♪ あと一品てときにもオススメです♡ 調味料は全て大さじ1で簡単♪ 作りやすいです♡

材料

ちくわ、にんじん、ごま油、白だし、みりん、すりごま、いりごま

作ってみた!

レビュー(4件)
  • ビート
    ビート

    2025/03/12 23:28

    もう少しくたくたに焼いても良かったですが美味しかったです
    ビートの作ってみた!投稿(やみつき節約レシピ♡ちくわとにんじんの胡麻白だしきんぴら)
  • うさちゃん
    うさちゃん

    2023/03/01 23:27

    質問なのですが 白だしのかわりにめんつゆでも おいしくできるでしょあか? その場合2倍濃縮ならどれくらい いれたらよいでしょうか?
  • ホームズ&ワトソン
    ホームズ&ワトソン

    2022/07/30 11:03

    いつもお弁当の作り置きの一品に作らせて頂いています😊 簡単でとっても美味しい〜❤️ 彼も楽しみにしてくれているようです♪ 今回は鰹節も加えてみました! 旨味が更にアップされて良かったですよ〜
豚バラごぼうとこんにゃくの甘辛炒め【作り置き】

8.豚バラごぼうとこんにゃくの甘辛炒め【作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

豚バラ肉が入っているので、こってり!ガッツリ。 とても良くご飯が進み、作り置きも可能です。 お野菜もたっぷり摂れるので、カラダにやさしいおかずです。

材料

豚バラ切り落とし肉、ごぼう、こんにゃく、人参、ごま油、酒・みりん・水、砂糖、醤油、白だし、いりごま

作ってみた!

レビュー(12件)
  • ゆみ
    ゆみ

    2025/02/01 23:09

    豚バラ→豚こま肉に変更。少し残ってた冷凍枝豆inしてみました。 無意識って怖い😱💦ゴボウ、細切り?千切り?にするつもりが… キューピーのCM曲『た〜らこ〜、た〜らこ〜、た〜っぷり、た〜らこ〜🎶』と歌いながら、包丁・ゴボウ持ったら、ささがきしてました🤣 途中で気づいたけど、もう、ささがきで良いや💦って感じです😅 甘辛味が美味しい😋ホッコリ副菜です😊🍀
    ゆみの作ってみた!投稿(豚バラごぼうとこんにゃくの甘辛炒め【作り置き】)
  • くま
    くま

    2024/12/05 00:35

    醤油を大さじ1と2/3へ、白だしを粉末の和風出汁小さじ1と少し、砂糖を大さじ1に変更しました!少し甘めの方が好きなので、とても美味しくできました🥰
    くまの作ってみた!投稿(豚バラごぼうとこんにゃくの甘辛炒め【作り置き】)
  • 978782
    978782

    2024/06/11 19:59

    人参を買い忘れて彩りが残念ですが、しっかりした味でご飯が進みました!
    978782の作ってみた!投稿(豚バラごぼうとこんにゃくの甘辛炒め【作り置き】)
芋嫌いも大好き!さつま芋の塩バターきんぴら【おさつきんぴら】

9.芋嫌いも大好き!さつま芋の塩バターきんぴら【おさつきんぴら】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

★【洋風おさつきんぴら】 【調味料はみりんとバター】 芋嫌いの男子も喜ぶ、塩バター味です。 ★完全に柔らかくなる一歩手前で仕上げるのがポイント! ★まず斜めに6〜7mm幅に輪切りしてから、棒状に切ると、皮が均一に付いていいですよ。 見た目も良いし、食べやすいです。 大学芋よりやや細い感じです。 ★10月13日は《さつまいもの日》 栗〈九里〉より〈四里〉うまい十三里 十三里はさつまいもの異名。江戸から十三里の川越がさつまいもの産地だったから。

材料

さつまいも、サラダ油、みりん、バター、塩・こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ぱんだ
    ぱんだ

    2025/01/31 02:54

    これは箸が止まりません🥰 さつまいもの甘さとバターのコク、最後にふりかける塩こしょうの塩気が合わさって、素朴だけど無限に食べられちゃう😧 醤油ベースのきんぴらも美味しいけど、さつまいのきんぴらは断然こちらが好きです💛 また作ります🍠
    ぱんだの作ってみた!投稿(芋嫌いも大好き!さつま芋の塩バターきんぴら【おさつきんぴら】)
れんこんのねぎ塩きんぴら【作り置き】

10.れんこんのねぎ塩きんぴら【作り置き】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

シャキシャキ食感のれんこんに、特製の塩タレが良く馴染みさっぱりしているけどコクがあり濃厚で、あっという間に完食♪ れんこんを切る→調味料を混ぜ合わせる→青ネギを切る→れんこんをフライパンで焼く→味付けするだけ。

材料

ごま油、れんこん、鶏がらスープの素、みりん、酒、青ネギ(小口切り)、いりごま(白)

作ってみた!

レビュー(2件)
  • さゆりん
    さゆりん

    2022/12/17 01:05

    美味しかったんですけど 塩たれの「塩」は いつ入れれば良かったんでしょうか🤔
    さゆりんの作ってみた!投稿(れんこんのねぎ塩きんぴら【作り置き】)
  • mikizo
    mikizo

    2021/10/18 19:38

    簡単でとってもおいしいですね!素敵なレシピ、ありがとうございます😊 ついついできたてをつまみ食いしてしまいます😅
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告