印刷する
埋め込む
メールで送る
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
ほうれん草は電子レンジで加熱してアク抜きをすることで、手軽に調理できるためおすすめです。 味付けはめんつゆと味ぽんだけで簡単に決まります! 短時間で作れる便利な常備菜です!
ほうれん草は根元部分をよく洗い、写真のように軸と葉がたがい違いになるように重ねラップを巻く。両端は閉じずにあけておく。
そのまま電子レンジに入れ、600Wで2分加熱する。
ラップごと水につけ粗熱がとれたら水の中でラップをはがし、かるく泳がせてアクをとる。
よく手でしぼり水を切り、ヘタを切り落とし5センチ幅に切る。
水切りをしたほうれん草を保存容器に入れ、白すりごま、めんつゆ2倍濃縮、味ぽんを入れ混ぜ完成。
味がぼけないように、工程4でほうれん草をしっかり絞るようにしてください。
レシピID:499905
更新日:2025/04/06
投稿日:2025/04/06
広告
つくりおき食堂まりえ
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
2025/01/17
2024/11/20
2024/10/16
2024/08/16