レシピサイトNadia
    汁物

    日本の味噌で!栄養満点!*テンジャンチゲ(味噌チゲ)*

    • 投稿日2018/10/06

    • 更新日2018/10/06

    • 調理時間15

    お気に入り

    628

    韓国のテンジャン(味噌)で作るテンジャンチゲを、日本の味噌と納豆、コチュジャン、にんにくで、本格的な味わいに!! 日本で嫁いだ韓国人の義理の祖母の知恵が詰まった代々受け継がれている愛情レシピです^ ^ 具は季節のお好みの具でも大丈夫です!じゃがいもはとっても合うのでおすすめです^ ^ 薬膳効果は工程4に書いてます!

    材料2人分

    • 豚バラ薄切り肉(豚こま切れ肉でも大丈夫です)
      100g
    • ごま油
      大さじ1
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • じゃがいも
      2個
    • 長ねぎ
      1/2本
    • 椎茸
      4個
    • 600g
    • A
      大さじ1
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      にんにく(おろし)
      小さじ1
    • A
      いりこだしの素
      小さじ2
    • コチュジャン
      大さじ1
    • 味噌
      大さじ2
    • 納豆
      1パック

    作り方

    ポイント

    いりこだしの素が無い場合は、他のだしの素でも大丈夫です。 煮干しから出汁を取っても大丈夫です。その場合は味噌の量で塩分を調節してください^ ^ にんにくはチューブでも大丈夫です♡

    • 豚バラ薄切り肉は2〜3㎝幅に切ります。 玉ねぎは1cm幅に、じゃがいもはいちょう切りに、長ねぎは斜め切りに、椎茸は1cm幅に、椎茸の軸は硬いところを切って割いておきます。 納豆はザルに入れ、水洗いして粘りを取ります。

      工程写真
    • 1

      鍋にごま油を熱して、豚肉を炒め、豚肉の色が変わったら玉ねぎ、じゃがいも、長ねぎも入れ炒めます。

    • 2

      1に水、A 酒大さじ1、みりん大さじ1、にんにく(おろし)小さじ1、いりこだしの素小さじ2を入れて煮立てます。煮立ったら、椎茸、椎茸の軸を納豆を入れて煮ます。

    • 3

      野菜やきのこに火が通ったら、味噌とコチュジャンを溶き入れてひと煮立ちしたら出来上がりです^ ^

    レシピID

    367115

    「きのこ」の基礎

    「しいたけ」の基礎

    「豚肉」の基礎

    質問

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • みぃ
      みぃ

      2019/08/15 09:20

      おはようございます。今日も暑いのでお昼に、ご飯を入れて戴きたく作らせていただきました!美味しいです。

    関連キーワード

    松山絵美
    Artist

    松山絵美

    11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。

    「料理家」という働き方 Artist History