小松菜としらすでカルシウムをバッチリ摂取!! めんつゆ使用で味付けも簡単に決まります♡ シャキシャキもやしと合わせて、あと一品にぴったりですよ^ ^ 薬膳効果 ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に ☆しらす…胃腸の働きを整える、脳の働きを整える
下準備
A ごま油大さじ2、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1、鶏ガラスープの素・酢各小さじ2は混ぜておく。
小松菜は塩少々(分量外)を加えた熱湯でゆでて冷水に取り、水気を絞って根元を切り、4cm長さに切る
もやしはさっと茹で、(10秒程度)水気を切る。
1の小松菜、2のもやしと、しらすをA ごま油大さじ2、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1、鶏ガラスープの素・酢各小さじ2と和えたら出来上がり!
もやしはシャキッと感を残すには10秒くらいであげてしまってください。 あげてから余熱で火が入りますよ^ ^
レシピID:376707
更新日:2019/06/12
投稿日:2019/06/12
広告
広告
広告
広告
広告