レシピサイトNadia
副菜

同時茹で♪れんこんとむき海老のやみつきにんにくマヨチーズ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

シャキシャキ!プリプリ!!にんにくマヨと粉チーズで、後ひく美味しさに♪おつまみにも最高です^^ 薬膳効果 ☆れんこん...食欲不振に、のぼせや貧血に、咳や痰に ☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに、足腰の冷えに

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • むき海老
    300g(冷凍むき海老の場合、解凍後にキッチンペーパーで水気を拭いてからの重さになります。)
  • れんこん
    正味300g
  • 適量
  • A
    マヨネーズ
    大さじ3~4
  • A
    鶏がらスープの素・砂糖
    各小さじ1
  • A
    レモン汁・にんにくチューブ
    各小さじ1
  • 粉チーズ・粗びき黒こしょう
    お好みで

作り方

  • 下準備
    むき海老は背ワタのあるものは取り、流水で洗ってから酒をまぶしておく。 れんこんは皮を剥き、薄いいちょう切りにして酢水に5分ほどさらし、ザルにあげて水気を切る。

  • 1

    鍋にたっぷりのお湯を強火で沸かし、れんこんを入れてからむき海老も入れて約1分茹で、海老の色が変わったらたらザルにあげて水気を切り、そのまま粗熱を取ってからキッチンペーパーで水気を軽く拭く。

  • 2

    ボウルにA マヨネーズ大さじ3~4、鶏がらスープの素・砂糖各小さじ1、レモン汁・にんにくチューブ各小さじ1を混ぜてから1を入れて和え、器に盛り、お好みで粉チーズ・粗びき黒こしょうを振る。

ポイント

レモン汁は市販のレモン果汁で大丈夫です。 粗熱を取ってから絡めて下さい。 《2人分の場合》 むき海老:150g(冷凍むき海老の場合、解凍後にキッチンペーパーで水気を拭いてからの重さになります。) れんこん:正味150g 酒:適量 (A)マヨネーズ:大さじ1.5~2 (A)鶏がらスープの素・砂糖:各小さじ1/2 (A)レモン汁・にんにくチューブ:各小さじ1/2 粉チーズ・粗びき黒こしょう:お好みで

広告

広告

作ってみた!

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告