レシピサイトNadia
主菜

白菜とむき海老と卵のオイスターとろみ炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

たっぷりな白菜はレンジで加熱してから、白菜から出た旨味たっぷりな水分も一緒に炒めます。白菜は柔らかく、むき海老はプリップリに、卵はふんわり仕上がります^^ 薬膳効果 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • むき海老
    約400g
  • 大さじ1
  • 4個
  • 白菜
    正味500g
  • 大さじ2
  • A
    オイスターソース
    大さじ2
  • A
    酒・みりん・片栗粉
    各大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    塩・こしょう
    少々
  • ごま油
    適量
  • 青ネギの小口切り・白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    むき海老は背ワタのあるものは取り、流水で洗ってから酒をまぶして5分置き、キッチンペーパーで水気をしっかり拭く。 白菜はざく切りにする。 卵は溶いておく。 A オイスターソース大さじ2、酒・みりん・片栗粉各大さじ1、鶏がらスープの素小さじ2、砂糖小さじ1、塩・こしょう少々を混ぜておく。

  • 1

    耐熱ボウルに白菜と水大さじ2を入れ、ふんわりラップをかけて、電子レンジ600wで6分半加熱する。(出た水分も使うのでザルにあげません。)

    白菜とむき海老と卵のオイスターとろみ炒めの工程1
  • 2

    フライパンにごま油を強火で熱し、しっかり熱くなったら溶き卵を入れて、外側の卵を中央に折り込むようにしながら半熟状になるまで火を通し取り出す。

  • 3

    同じフライパンにごま油を足して、むき海老と1を水分も全部入れ、炒めるようにして中火で火を通す。

    白菜とむき海老と卵のオイスターとろみ炒めの工程3
  • 4

    むき海老の色が変わったら、Aを再度混ぜてから加えて手早く混ぜる。

    白菜とむき海老と卵のオイスターとろみ炒めの工程4
  • 5

    とろみが付いたら2の卵も加えてサッと混ぜたら出来上がり! 器に盛りお好みで青ネギの小口切り・白いりごまを乗せる。

    白菜とむき海老と卵のオイスターとろみ炒めの工程5

ポイント

【2人分の場合】 むき海老:約200g 酒:小さじ2 卵:2個 白菜:正味250g 水:大さじ1 (A)オイスターソース:大さじ1 (A)酒・みりん・片栗粉:各小さじ1.5 (A)鶏がらスープの素:小さじ1 (A)砂糖:小さじ1/2 (A)塩・こしょう:少々 ごま油:適量 青ネギの小口切り・白いりごま:お好みで レンジ加熱は600wで3分50秒になります。

作ってみた!

  • ミナ
    ミナ

    2025/02/15 19:56

    簡単でおいしくできました
    ミナの作ってみた!投稿(白菜とむき海老と卵のオイスターとろみ炒め)
  • 1032950
    1032950

    2025/01/28 22:49

    ここの所食べ過ぎ気味で😱トロンとした白菜と卵、エビが彩り良く、優しいお味で気持ちもほんわか♨️美味しかったです😊
    1032950の作ってみた!投稿(白菜とむき海老と卵のオイスターとろみ炒め)

質問