レシピサイトNadia

「野菜の中華炒め」30選|あんかけも人気

「野菜の中華炒め」30選|あんかけも人気
  • 投稿日2024/10/09

  • 更新日2024/10/09

「中華料理」レシピ15選|おうちで手軽に♪
こちらもおすすめ!

「中華料理」レシピ15選|おうちで手軽に♪

たっぷりの野菜をペロリと食べられるのも魅力! 野菜をシャキシャキに炒めるコツや、オイスターソースなどを使ってご飯がすすむ味付けにする工夫など、すぐにでも真似できるレシピが満載です! 

【豚ニラもやしの中華炒め】定番おかず🥢✨残り野菜消費にも◎

1.【豚ニラもやしの中華炒め】定番おかず🥢✨残り野菜消費にも◎

調理時間10

このレシピを書いたArtist

豚肉、もやし、ニラ、人参の 冷蔵庫によくある食材を使って すぐできる簡単な炒めものです♪ シンプルな野菜炒めって やっぱり美味しい🙈♡ 片栗粉でとろみをつける事で お野菜から水分が出ても 食材にちゃんと味が絡んで 美味しいですよ(^^)︎👍🏻 ̖́-🥬

材料

豚バラ薄切り肉、もやし、ニラ、人参、水、鶏がらスープの素、オイスターソース、片栗粉

作ってみた!

レビュー(3件)
  • はるねこ
    はるねこ

    2024/02/17 21:59

    しめじを足しました。お肉少なめでも、しっかりめの味付けとたっぷりの野菜で満足感がありました。 美味しくて経済的なのは嬉しいですね。
    はるねこの作ってみた!投稿(【豚ニラもやしの中華炒め】定番おかず🥢✨残り野菜消費にも◎)
  • まぐ。
    まぐ。

    2023/06/11 17:29

    美味しくいただきました! 家族も気に入ったみたいであっという間に無くなりました✨
    まぐ。の作ってみた!投稿(【豚ニラもやしの中華炒め】定番おかず🥢✨残り野菜消費にも◎)
  • きょうこ
    きょうこ

    2023/07/11 16:35

    簡単でとっても美味しい〜!
    きょうこの作ってみた!投稿(【豚ニラもやしの中華炒め】定番おかず🥢✨残り野菜消費にも◎)
裏ワザで劇的シャキシャキ!豚肉ともやしの中華炒め

2.裏ワザで劇的シャキシャキ!豚肉ともやしの中華炒め

調理時間5

このレシピを書いたArtist

お買い得食材のもやしを使って、節約!時短!であっという間に作れる1品です♪ 作り方は超簡単! フライパンで豚肉と人参、ニラ、もやしを炒めて調味液を入れて混ぜるだけ! 本当に簡単なのに、これが侮れない美味しさ♡ 裏ワザでもやしが劇的にシャキシャキ!コク旨タレが絡んで本格中華の味わいが楽しめます。 バタバタで帰って来た日もサッと作れて、節約レシピとは思えない大満足のおかずです♪

材料

もやし、豚肉薄切り(ロースまたはバラしゃぶしゃぶ用)、ニラ、人参、水、料理酒、みりん、醤油、オイスターソース、鶏ガラスープの素、片栗粉、にんにくチューブ、ごま油

作ってみた!

レビュー(9件)
  • tennislove
    tennislove

    2024/07/10 14:31

    簡単に出来てめっちゃ美味しいので何度でも作りたくなります。
    tennisloveの作ってみた!投稿(裏ワザで劇的シャキシャキ!豚肉ともやしの中華炒め)
  • tennislove
    tennislove

    2024/07/01 15:59

    今回は豆モヤシで歯ごたえを楽しみました。 相変わらず美味しかったです。
    tennisloveの作ってみた!投稿(裏ワザで劇的シャキシャキ!豚肉ともやしの中華炒め)
  • tennislove
    tennislove

    2024/04/21 07:11

    超簡単な上もやしがシャキシャキしてとっても美味しかったです。 とろみがついているのでご飯にのせてもいけます。
    tennisloveの作ってみた!投稿(裏ワザで劇的シャキシャキ!豚肉ともやしの中華炒め)
むね肉と白菜のとろとろ中華煮【#簡単#とろみづけ不要】

3.むね肉と白菜のとろとろ中華煮【#簡単#とろみづけ不要】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

大好きな鶏むね肉と白菜を合わせて、中華風のとろとろ煮込みに。 だんだんと朝晩は冷え込んできて、ほっこりあったかおかずが恋しくなってきましたよね♪ ちなみに、今回は”煮込み”と書いていますが、コトコト煮るのは2〜3分なので、あっという間! バタバタ忙しい日や『まだ今夜の夕飯決まってない!』 なんて日にもぴったり♪ ポイントは、むね肉をできるだけ薄く切ること・粉をまぶすこと・ 最後に加えること。 こうすることで、短時間で火が通る上、お肉は感動の柔らかさ! また、お肉にまぶした粉効果で自然にとろみがつくので一石二鳥です♪

材料

白菜、にんじん、鶏むね肉、しょうゆ、酒、水、しょうゆ、酒、鶏ガラスープの素、オイスターソース、砂糖、塩、しょうが、片栗粉、粗挽き黒胡椒・ごま油、サラダ油

作ってみた!

レビュー(10件)
  • Haru :)
    Haru :)

    2024/04/27 08:06

    めーっちゃ美味しかったです! 作るのもあっという間にできたし、白菜消費にもってこい! お肉もプルプルで味付けもばっちり、旦那さんにも好評でした❣️
    Haru :)の作ってみた!投稿(むね肉と白菜のとろとろ中華煮【#簡単#とろみづけ不要】)
  • ルーキーシェフ🧑‍🍳
    ルーキーシェフ🧑‍🍳

    2025/01/17 20:58

    美味しかったです😇 胸肉に火が通るか不安でしたが大丈夫でした笑 餡が少なかったのが悔しかったので、トライしてみます!
    ルーキーシェフ🧑‍🍳の作ってみた!投稿(むね肉と白菜のとろとろ中華煮【#簡単#とろみづけ不要】)
  • 633to
    633to

    2024/08/06 08:51

    簡単にできて栄養満点。 美味しかったです。
    633toの作ってみた!投稿(むね肉と白菜のとろとろ中華煮【#簡単#とろみづけ不要】)
白菜とむき海老と卵のオイスターとろみ炒め

4.白菜とむき海老と卵のオイスターとろみ炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

たっぷりな白菜はレンジで加熱してから、白菜から出た旨味たっぷりな水分も一緒に炒めます。白菜は柔らかく、むき海老はプリップリに、卵はふんわり仕上がります^^ 薬膳効果 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに

材料

むき海老、酒、卵、白菜、水、オイスターソース、酒・みりん・片栗粉、鶏がらスープの素、砂糖、塩・こしょう、ごま油、青ネギの小口切り・白いりごま

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 1032950
    1032950

    2025/01/28 22:49

    ここの所食べ過ぎ気味で😱トロンとした白菜と卵、エビが彩り良く、優しいお味で気持ちもほんわか♨️美味しかったです😊
    1032950の作ってみた!投稿(白菜とむき海老と卵のオイスターとろみ炒め)
  • ミナ
    ミナ

    2025/02/15 19:56

    簡単でおいしくできました
    ミナの作ってみた!投稿(白菜とむき海老と卵のオイスターとろみ炒め)
【ごはんが進む!白菜と豚こまの中華炒め】丼にしても♪

5.【ごはんが進む!白菜と豚こまの中華炒め】丼にしても♪

調理時間15

このレシピを書いたArtist

白菜のシャキシャキな歯ごたえがおいしい♪

材料

白菜、豚こま切れ肉、にんじん、酒、片栗粉、塩、こしょう、鶏ガラスープの素(顆粒)、しょうゆ、酒、みりん、ごま油

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 635267
    635267

    2023/02/08 19:04

    豚肉を炒めるときに、フライパンに片栗粉が張り付いてこがしがちです。うまくいくコツありますか?
  • 269058
    269058

    2022/11/15 12:01

    出来上がりが水分たくさんになってしまいました。何かいい方法はありますか??味はバッチリでした!!
  • みくぽんArtist
    みくぽん

    2022/03/08 17:44

    コメントありがとうございます!白菜半分の量の場合は、調味料は1.5倍を最初に入れて味をみて、薄い場合は足してもらえたらと思います☺️✨
【むね肉1枚大満足】シャキシャキ小松菜と鶏肉のふわふわ卵炒め

6.【むね肉1枚大満足】シャキシャキ小松菜と鶏肉のふわふわ卵炒め

調理時間15(鶏むね肉の漬け込み時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

★鶏むね肉と小松菜を甘辛いこってり味に仕上げた炒め物です。ふわふわ卵を加えて、全体がまろやかな味になり、タレも絡みついて少ない調味料でも物足りなさがありません。 小松菜は茎と葉先に分けて2段階で炒めてシャキシャキにします。 ★【パサつきがちな鶏むね肉もしっとり】切り方の工夫でパサつき解消! ご飯がススムおかずです。 ★お弁当のおかず、作り置きにも🎵 ★【鶏むね肉の柔らかく仕上げる切り方】むね肉の繊維は一枚の上と下では方向が違うので、繊維を断ち切ること、部分によって方向を変えて切ります。 ★下味の段階でむね肉を冷凍保存可能です。下味鶏肉は3〜4週間目安です。

材料

鶏むね肉、砂糖、塩、味の素®︎、酒、片栗粉、小松菜、にんにく、卵、ごま油、しょうゆ、酒、オイスターソース、砂糖、鶏がらスープの素、こしょう

作ってみた!

レビュー(3件)
  • サトちゃん
    サトちゃん

    2023/12/21 19:47

    鶏むね肉が柔らかく小松菜のシャキシャキ感と卵を濃過ぎない甘辛さにフライトドガーリックのアクセントが、食欲を増進させますね。とても美味しかったので、又リピします。
    サトちゃんの作ってみた!投稿(【むね肉1枚大満足】シャキシャキ小松菜と鶏肉のふわふわ卵炒め)
  • てつグラ
    てつグラ

    2023/06/12 20:55

    濃いめの味付けで美味しい!
    てつグラの作ってみた!投稿(【むね肉1枚大満足】シャキシャキ小松菜と鶏肉のふわふわ卵炒め)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/09/28 05:22

    青梗菜で作りました🤗 鶏胸肉はしっとりソースも丁度良く美味しかった😋 また作りま〜す😊
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(【むね肉1枚大満足】シャキシャキ小松菜と鶏肉のふわふわ卵炒め)
ピリ辛!ナスと豚バラのポン酢炒め。ご飯が進む簡単おかず♪

7.ピリ辛!ナスと豚バラのポン酢炒め。ご飯が進む簡単おかず♪

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【らくレピ】豚バラ肉とナスをごま油で炒め、味つけはポン酢だけ! 赤唐辛子入りのピリ辛味です。 豚肉の旨みを吸ったナスが、とろける食感&ジューシーでおいしい! フライパンで簡単に作れるおかずです。 ご飯もビールも進みますよ♪ナスの大量消費にもどうぞ。

材料

豚バラ肉、ナス、赤唐辛子、小ねぎ、ポン酢、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 584764
    584764

    2023/07/22 17:11

    豚バラ350g なす5本 赤パプリカ1/2個 かいわれ1/2パック
    584764の作ってみた!投稿(ピリ辛!ナスと豚バラのポン酢炒め。ご飯が進む簡単おかず♪)
簡単甘辛系!のっけご飯が美味しい♪『筍とひき肉の中華炒め』

8.簡単甘辛系!のっけご飯が美味しい♪『筍とひき肉の中華炒め』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

お出汁で煮た薄味の筍は、大人はうれしいけど子どもたちにはちょっと物足りなみたいで。。 ひき肉と甘いスナップエンドウと合わせて甘辛に! こちらはうれしそうに食べてくれました^^ 花椒パウダーを2ふりほどプラスして中華の味♪ 多く入れると辛みが強いので、小さなお子さんと一緒に食べる場合は、風味がつく程度に少し加えるか、なくても美味しくいただけます^^ 白ごはんがとまらない味✨旬のたけのこでぜひお試しくださいね!

材料

筍(下茹で済みのもの)、豚ひき肉、スナップエンドウ、生姜のみじん切り、酒、醤油、砂糖、オイスターソース、花椒、酢、ごま油、黒こしょう
行列のできる中華屋さんの🍚野菜たっぷりとろとろ中華炒め🤩

9.行列のできる中華屋さんの🍚野菜たっぷりとろとろ中華炒め🤩

調理時間20

このレシピを書いたArtist

今日の料理は、とろとろの餡がたっぷりの中華炒めですよ🤤✨ たっぷりの野菜がヘルシーで🥗豚肉やシーフードの旨味もたっぷり😋ご飯がもりもり進みますよ😘🍚🍚🍚 愛を料理という形にして...🐝 愛と癒しを届けるキッチンより🍀

材料

豚薄切り肉、シーフードミックス(エビ、イカ)、白菜、チンゲン菜、にんじん、きくらげ、水、オイスターソース、酒・みりん、にんにくのすりおろし、しょうがのすりおろし、こしょう、片栗粉、ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ミントミント
    ミントミント

    2024/10/08 16:52

    チンゲン菜をあまり使ったことがなかったので挑戦しました🍴野菜が沢山で美味しかったです❗片栗粉を入れすぎたのかとろみ加減が思った感じではなかったですがまた作りたいです😄
    ミントミントの作ってみた!投稿(行列のできる中華屋さんの🍚野菜たっぷりとろとろ中華炒め🤩)
  • 907307
    907307

    2024/09/23 17:36

    にんにくとしょうがは間違ってみじん切りにしてしまいましたが、とても美味しかったです🥳チンゲン菜が売っていなくて小松菜を使いました。野菜もたっぷり取れて栄養満点で美味しくてまたリピートさせて頂きます🤗ありがとう御座いました!
    907307の作ってみた!投稿(行列のできる中華屋さんの🍚野菜たっぷりとろとろ中華炒め🤩)
野菜たっぷり♡ごはんが進む『海老の中華野菜炒め』

10.野菜たっぷり♡ごはんが進む『海老の中華野菜炒め』

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ご飯が進む野菜たっぷりの中華炒めです♪えびの旨味とプリっとした触感がたまりません♡たっぷりの野菜をペロリと食べれるのも魅力です(^^)/炒めているときは野菜が多すぎるように感じますが、かさが半分くらいまで減ります♩ほぼ野菜なので罪悪感のない満腹感が得られます♡ごはんの上にのせてどんぶりにしても美味しいですよ♪

材料

エビ、塩、片栗粉、白菜、玉ねぎ、人参、もやし、ほうれん草、ごま油、にんにくチューブ、鶏がらスープの素、酒、みりん、オイスターソース、塩胡椒、片栗粉、水

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 771146
    771146

    2024/07/04 17:38

    めちゃくちゃ美味しかった!野菜が足りなかったので、今度はもっと野菜入れて作ります。
    771146の作ってみた!投稿(野菜たっぷり♡ごはんが進む『海老の中華野菜炒め』)
  • 朝6時に起きてます。
    朝6時に起きてます。

    2020/03/04 18:45

    めちゃめちゃ 美味しかったです!!! 2回目は 豆腐と長ネギだけで 作りましたが むっちゃむっちゃ 美味しかったです!!!!
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告