レシピサイトNadia
主菜

野菜たっぷり♡ごはんが進む『海老の中華野菜炒め』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ご飯が進む野菜たっぷりの中華炒めです♪えびの旨味とプリっとした触感がたまりません♡たっぷりの野菜をペロリと食べれるのも魅力です(^^)/炒めているときは野菜が多すぎるように感じますが、かさが半分くらいまで減ります♩ほぼ野菜なので罪悪感のない満腹感が得られます♡ごはんの上にのせてどんぶりにしても美味しいですよ♪

材料2人分

  • エビ
    160~200g
  • A
    小さじ2(下処理用)
  • A
    片栗粉
    小さじ1(下処理用)
  • 白菜
    1/8カット(300g)
  • 玉ねぎ
    1/2個(120g)
  • 人参
    1/2本(75g)
  • もやし
    1/2袋(60g)
  • ほうれん草
    2束(70g)
  • ごま油
    大さじ1
  • にんにくチューブ
    2㎝
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • B
    大さじ2
  • B
    みりん
    大さじ2
  • B
    オイスターソース
    大さじ1
  • B
    塩胡椒
    適量(しっかりめ)
  • C
    片栗粉
    大さじ1
  • C
    大さじ2

作り方

  • 1

    海老は殻を剥き、背開きにして、背ワタを取る。 (はらわたも気になる方は取りのぞいて下さい) ボウルに入れA 塩小さじ2、片栗粉小さじ1を加えよく揉みこみ、水で綺麗に洗い流す。 キッチンペーパーで水気をふき取る。

    野菜たっぷり♡ごはんが進む『海老の中華野菜炒め』の工程1
  • 2

    白菜は2㎝幅ほどに切る。 玉ねぎは細めのくしぎり。 人参は細切り。 ほうれん草は3㎝幅に切る。

    野菜たっぷり♡ごはんが進む『海老の中華野菜炒め』の工程2
  • 3

    フライパンにごま油とにんにくチューブを熱し、香りがたったら、エビを炒め、別皿に移しておく。

    野菜たっぷり♡ごはんが進む『海老の中華野菜炒め』の工程3
  • 4

    フライパンに白菜の芯、玉ねぎ、人参を加え炒める。

    野菜たっぷり♡ごはんが進む『海老の中華野菜炒め』の工程4
  • 5

    玉ねぎがしんなりとしてきたら、白菜の葉、もやし、ほうれん草を加え炒める。 しんなりとし、かさが半分くらいになるまで炒める。

    野菜たっぷり♡ごはんが進む『海老の中華野菜炒め』の工程5
  • 6

    別皿に移しておいたエビを加え、B 鶏がらスープの素小さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ2、オイスターソース大さじ1、塩胡椒適量を加え炒め煮にする。

    野菜たっぷり♡ごはんが進む『海老の中華野菜炒め』の工程6
  • 7

    C 片栗粉大さじ1、水大さじ2を混ぜ合わせ、少量ずつ加え全体を混ぜながらとろみをつける。 とろみ加減はお好みで調整してください。

    野菜たっぷり♡ごはんが進む『海老の中華野菜炒め』の工程7

ポイント

えびが苦手な方は豚こま肉などで代用しても美味しく頂けます♪ オイスターソースはエスビー食品様の李錦記シリーズを使っています。

作ってみた!

  • 771146
    771146

    2024/07/04 17:38

    めちゃくちゃ美味しかった!野菜が足りなかったので、今度はもっと野菜入れて作ります。
    771146の作ってみた!投稿(野菜たっぷり♡ごはんが進む『海老の中華野菜炒め』)
  • 朝6時に起きてます。
    朝6時に起きてます。

    2020/03/04 18:45

    めちゃめちゃ 美味しかったです!!! 2回目は 豆腐と長ネギだけで 作りましたが むっちゃむっちゃ 美味しかったです!!!!

質問

  • 虹色
    虹色

    2024/07/03

    エビはむきエビ使っても大丈夫でしょうか?
    • RINATY(りなてぃ)Artist
      RINATY(りなてぃ)

      2024/07/03

      むきえびでも大丈夫です🍤♪
RINATY(りなてぃ)
  • Artist

RINATY(りなてぃ)

料理家・料理インスタグラマー

  • 栄養士

広告

広告