お気に入り
(212)
マヨネーズタイプではなく、お酢でマリネするタイプなので作り置きにぴったり。あと一品に、お肉の付け合わせに、サンドイッチの具に、お弁当に、と作っておくと便利なです。 【薬膳効果】 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に ☆セロリ...余分な熱をとる、目の充血やめまいに、のぼせに、イライラに、頭痛に、浮腫みに
【材料2人分】 キャベツ:1/6個・正味200g セロリ:1/2本・正味50g 玉ねぎ:1/8個・正味30g にんじん:1/6本・正味30g 塩・砂糖:各小さじ1 (A)酢:大さじ2 (A)オリーブオイル:大さじ1 (A)砂糖:大さじ1/2 (A)コンソメ(顆粒)・クミン(パウダー):小さじ1/2 (A)塩:小さじ1/8 今回は、モンマルシェ様野菜をMOTTO カルダモン香るスパイシーチリコンカンカレーに合わせました。 #野菜をMOTTOタイアップ
キャベツ・にんじんは千切り、セロリは繊維を断ち切るように薄切り、玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。
ポリ袋に入れて塩・砂糖を全体に馴染ませ、たまに揉みながら10分置き、ザルに上げてかたく水分を絞る。
ジッパー付き保存袋などに入れて、A 酢大さじ4、オリーブオイル大さじ2、砂糖大さじ1、コンソメ(顆粒)・クミン(パウダー)小さじ1、塩小さじ1/4を加えて揉み混ぜ、そのまま冷蔵庫で保存する。 (30分位で置くと味が馴染みます。冷蔵庫で4日保存できます。)
446931
松山絵美
11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。