レシピサイトNadia
副菜

簡単コッチョリキムチ(即席白菜キムチ)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

サッと作ってすぐ食べられるサラダキムチの様な即席漬けです。白菜のシャキシャキ感が美味しいです^^ 薬膳効果 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振 ☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善。

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 白菜
    1/4玉弱・正味380g
  • ニラ
    1/4束・約30g
  • A
    塩・砂糖
    各小さじ1
  • B
    キムチ用唐辛子
    大さじ2と1/2
  • B
    砂糖
    小さじ4~5
  • B
    すりごま・白いりごま
    各大さじ1
  • B
    ナンプラー
    小さじ2
  • B
    にんにくすりおろし
    小さじ2~3
  • B
    生姜すりおろし
    小さじ1
  • B
    昆布茶又は昆布だしの素
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    白菜は芯の部分はそぎ切りに、葉の部分はざく切りにする。 ニラは2㎝幅に切る。

  • 1

    ポリ袋に白菜とA 塩・砂糖各小さじ1を入れて全体に馴染ませてそのまま10分置き、更に良く揉んでからザルに上げて水気を絞る。

  • 2

    ボウルにB キムチ用唐辛子大さじ2と1/2、砂糖小さじ4~5、すりごま・白いりごま各大さじ1、ナンプラー小さじ2、にんにくすりおろし小さじ2~3、生姜すりおろし小さじ1、昆布茶又は昆布だしの素小さじ1/2を入れて混ぜ、ニラ、白菜も加えて和える。 そのまま5~10分置いたら出来上がり!

ポイント

【2人分の場合】 白菜:1/8玉弱・正味190g ニラ:1/8束・約15g (A)塩・砂糖:各小さじ1/2 (B)キムチ用唐辛子:大さじ1強~大さじ1と1/2 (B)砂糖:小さじ2~2と1/2 (B)すりごま・白いりごま:各大さじ1/2 (B)ナンプラー:小さじ1 (B)にんにくすりおろし:小さじ1~1と1/2 (B)昆布茶又は昆布だしの素:小さじ1/4

広告

広告

作ってみた!

  • ひろの
    ひろの

    2024/02/27 14:16

    vol.11本に載っていたレシピ!身体に優しく旨辛!初めてキムチ用唐辛子を買って、簡単に美味しい即席白菜キムチが出来ました☺️何度も作っています!皆んなにオススメしたわ!ありがとうございます!
    ひろのの作ってみた!投稿(簡単コッチョリキムチ(即席白菜キムチ))

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告