レシピサイトNadia
副菜

小松菜と豆腐の味噌豚そぼろ・ご飯のお供♪作り置きにも!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

甘辛コク味噌風味でご飯のお供にぴったり!ご飯に乗せても美味しいので、作り置きしてくと便利です^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用 ☆白ごま…肺や皮膚の乾燥に、便秘に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚ひき肉
    200g
  • 木綿豆腐
    1丁・350g
  • 小松菜
    1袋・正味240g
  • A
    味噌・砂糖
    各大さじ2
  • A
    醬油
    大さじ1
  • すりごま
    大さじ1~2
  • ごま油
    適量

作り方

  • 下準備
    小松菜は根元を切り、1~2㎝幅に切る。 A 味噌・砂糖各大さじ2、醬油大さじ1を混ぜる。

    小松菜と豆腐の味噌豚そぼろ・ご飯のお供♪作り置きにも!の下準備
  • 1

    フライパンにごま油を熱して豚ひき肉を中火で炒める。

    小松菜と豆腐の味噌豚そぼろ・ご飯のお供♪作り置きにも!の工程1
  • 2

    火が通ったら、木綿豆腐をちぎって加え、Aも加える。

    小松菜と豆腐の味噌豚そぼろ・ご飯のお供♪作り置きにも!の工程2
  • 3

    強めの中火で汁気が減り、もったりとしてくるまで炒める。

    小松菜と豆腐の味噌豚そぼろ・ご飯のお供♪作り置きにも!の工程3
  • 4

    小松菜を加え、更に炒める。

    小松菜と豆腐の味噌豚そぼろ・ご飯のお供♪作り置きにも!の工程4
  • 5

    火が通ったらすりごまを加えて炒め合わせて出来上がり!

    小松菜と豆腐の味噌豚そぼろ・ご飯のお供♪作り置きにも!の工程5

ポイント

【2人分の場合】 豚ひき肉:100g 木綿豆腐:1/2丁・180g 小松菜:1/2袋・正味120g (A)味噌・砂糖:各大さじ1 (A)醬油:小さじ1と1/2 すりごま:大さじ1/2~1 ごま油:適量

広告

広告

作ってみた!

質問

  • RUI
    RUI

    2024/05/09

    お豆腐の水切りはしなくてもいいですか