レシピサイトNadia
副菜

しらたきとピーマンの中華風そぼろ炒め・作り置きにおすすめ!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

作り置きに!お弁当にもおすすめ!ご飯にぴったり!中華風な味付けです^^ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆ピーマン...イライラや憂鬱を鎮める。胃の調子を整える。

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 鶏ひき肉
    100g
  • しらたき(あく抜き済み)
    360g(180g入りのものを2つ)
  • ピーマン
    4個・正味150g
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    醬油
    小さじ4
  • A
    オイスターソース
    大さじ1
  • A
    小さじ2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • ごま油
    大さじ1
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    ピーマンは縦半分に切り、種とヘタを取ってから横に5~8㎜の細切りにする。

  • 1

    油をひいてない鍋やフライパンにしらたき(あく抜き済み)を入れてキッチンバサミで軽く切ってから中火で3~5分程乾煎りする。

    しらたきとピーマンの中華風そぼろ炒め・作り置きにおすすめ!の工程1
  • 2

    水分が無くなったら端に寄せごま油をひき、鶏ひき肉を炒める。

    しらたきとピーマンの中華風そぼろ炒め・作り置きにおすすめ!の工程2
  • 3

    火が通ってきたらピーマンも加えて炒める。

    しらたきとピーマンの中華風そぼろ炒め・作り置きにおすすめ!の工程3
  • 4

    油がまわったら、A 砂糖大さじ1、醬油小さじ4、オイスターソース大さじ1、酢小さじ2、鶏がらスープの素小さじ1を加え、汁気が無くなるまで強火で炒め、出来上がり!

    しらたきとピーマンの中華風そぼろ炒め・作り置きにおすすめ!の工程4
  • 5

    器に盛りお好みで白いりごまを振る。

    しらたきとピーマンの中華風そぼろ炒め・作り置きにおすすめ!の工程5

ポイント

【2人分の場合】 鶏ひき肉:50g しらたき(あく抜き済み):180g(180g入りのものを1つ) ピーマン:2個・正味80g (A)砂糖:小さじ1と1/2 (A)醬油:小さじ2 (A)オイスターソース:大さじ1/2 (A)酢:小さじ1 (A)鶏がらスープの素:小さじ1/2 ごま油:大さじ1/2 白いりごま:お好みで

広告

広告

作ってみた!

  • あんバター
    あんバター

    2024/08/22 20:06

    しらたきの代わりに、糸蒟蒻があったので、糸蒟蒻で作りました!美味しかったです!
    あんバターの作ってみた!投稿(しらたきとピーマンの中華風そぼろ炒め・作り置きにおすすめ!)
  • 852468
    852468

    2024/07/19 17:11

    簡単に美味しく出来ました!とろみも付けて、丼の具にして頂きます。
    852468の作ってみた!投稿(しらたきとピーマンの中華風そぼろ炒め・作り置きにおすすめ!)
  • kumu
    kumu

    2024/04/24 10:21

    翌日のお弁当にも入れました! 簡単ヘルシーでとっても美味しかったです!
    kumuの作ってみた!投稿(しらたきとピーマンの中華風そぼろ炒め・作り置きにおすすめ!)
  • 1033181
    1033181

    2024/04/23 16:32

    野菜嫌いの2歳児もよく食べてくれました😆簡単なのに美味しい!

質問