レシピサイトNadia
    副菜

    きゅうりの生姜醤油漬け・ポリ袋で漬けるだけ!

    • 投稿日2024/06/27

    • 更新日2024/06/27

    • 調理時間5(漬け時間は除く。)

    ポリ袋で漬けるだけ!箸休めにぴったりです^^ 薬膳効果 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に ☆生姜...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに。新陳代謝を高めて体を温めます。

    材料4人分2人分の分量はポイント欄に記載しています。

    • きゅうり
      4本・正味430g
    • 生姜
      1~2かけ
    • A
      砂糖・醤油
      各大さじ2
    • A
      大さじ1
    • A
      小さじ1弱
    • 白いりごま
      お好みで

    作り方

    ポイント

    ・砂糖はきび砂糖を使っています。 【2人分の場合】 きゅうり:2本・正味220g 生姜:1/2~1かけ (A)砂糖・醤油:各大さじ1 (A)酢:小さじ1と1/2 (A)塩:小さじ1/2弱 白いりごま:お好みで

    • 1

      きゅうりは1㎝の輪切り、生姜は繊維を断ち切るように千切りにしてポリ袋に入れ、A 砂糖・醤油各大さじ2、酢大さじ1、塩小さじ1弱も加えて良く揉み混ぜ、なるべく空気を抜いて口を縛り、約1時間以上漬けたら出来上がり!

      工程写真
    • 2

      器に盛り、お好みで白いりごまを振る。

      工程写真
    レシピID

    485783

    質問

    作ってみた!

    こんな「浅漬け」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「きゅうり」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松山絵美
    • Artist

    松山絵美

    料理家

    • ワインソムリエ
    • チーズコーディネーター
    • フードオーガナイザー
    • 薬膳漢方マイスター
    • 唎酒師

    9歳から14歳までの4児の母。 韓国ルーツを持つ夫との結婚をきっかけに韓国料理のレシピを学び、薬膳効果も期待できるヘルシーな韓国ごはんが得意。 また、子供受け抜群の家庭料理や時短節約料理、特別な日のおもてなし料理など、日々の料理を提案。 著書 『4児ママ・松山さんの薬膳効果つきやみつき節約めし』(主婦の友社) 『松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ』(ワン・パブリッシング) 『家族がよろこぶ! 松山絵美のBESTおかず500品』(ワンパブリッシング)  『松山絵美の体にやさしく本格派! 韓国ごはん』(宝島社)

    「料理家」という働き方 Artist History