レシピサイトNadia
副菜

日本のさつま揚げで!オムクポックム(おでん炒め)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

日本のさつま揚げでも美味しくできます^^定番の作り置きおかずです♪ 薬膳効果 ☆さつま揚げ(白身魚)...胃や肝臓の働きを調える、体力回復に、浮腫みに ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆ピーマン...イライラや憂鬱を解消、血液の流れを改善、胃腸の調子を整える。 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に 

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • さつま揚げ
    360g
  • 玉ねぎ
    大1/2個・正味140g
  • にんじん
    1/3本・正味60g
  • ピーマン
    2個・正味40g
  • A
    本みりん・醤油
    各大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    にんにくのみじん切り
    小さじ1~2
  • ごま油
    適量
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 1

    ピーマン、にんじん細切りにする。 玉ねぎは縦半分に切ったものを繊維に沿って5~8㎜に切る。 さつま揚げは若干斜めの薄切りにする。

    日本のさつま揚げで!オムクポックム(おでん炒め)の工程1
  • 2

    A 本みりん・醤油各大さじ2、砂糖大さじ1、にんにくのみじん切り小さじ1~2を混ぜる。

    日本のさつま揚げで!オムクポックム(おでん炒め)の工程2
  • 3

    フライパンにごま油を熱しさつま揚げ、玉ねぎ、にんじん、ピーマンを加えて中火で炒める。

    日本のさつま揚げで!オムクポックム(おでん炒め)の工程3
  • 4

    油が回ったらAを加えて炒め合わせる。味が馴染んで照りっとしてきたら出来上がり!

    日本のさつま揚げで!オムクポックム(おでん炒め)の工程4
  • 5

    お好みで白いりごまを振る。

    日本のさつま揚げで!オムクポックム(おでん炒め)の工程5

ポイント

【2人分の場合】 さつま揚げ:180g 玉ねぎ:大1/4個・正味70g にんじん:1/6本・正味30g ピーマン:1個・正味20g (A)本みりん・醤油:各大さじ1 (A)砂糖:小さじ1と1/2 (A)にんにくのみじん切り:小さじ1/2~1 ごま油:適量 白いりごま:お好みで

広告

広告

作ってみた!

  • Meg
    Meg

    2024/11/08 08:23

    とっても美味しかったです♪ピーマン嫌いな子供もためにピーマンは外しましたが、お弁当のおかずにも喜ばれます!
    Megの作ってみた!投稿(日本のさつま揚げで!オムクポックム(おでん炒め))

質問