レシピサイトNadia
    主食

    とってもかんたん!ヘルシーな「納豆腐そば」

    • 投稿日2022/02/24

    • 更新日2022/02/24

    • 調理時間15

    簡単で栄養たっぷりごはんが食べたい!という日によく作るお蕎麦のレシピ。 夏場はレシピ通り冷たいお蕎麦で食べて美味しい、冬の寒い日はかけつゆを温めてかけて食べてもとっても美味しいです。

    材料2人分

    • そば(ゆで麺)
      2袋
    • 納豆
      2パック
    • 絹豆腐
      1/2丁
    • めんつゆ(ストレート)
      大さじ1
    • めんつゆ(ストレート)
      お好みの量
    • 刻みのり
      お好みの量
    • 青ネギ
      お好みの量

    作り方

    ポイント

    お蕎麦が苦手な方はうどんでもとっても美味しく食べられます。

    • そば(ゆで麺)は、袋の記載通りに茹でザルにあげたら水で洗い、水気を切っておく。水切りをした絹豆腐をくずしながらボウルに入れ、納豆、付属のタレ、めんつゆ(ストレート)を大さじ1 入れてしっかり混ぜる。

      工程写真
    • 1

      そばを器に盛り、混ぜた具材、刻みのり、青ネギをのせる。食べる前にめんつゆをかける。

      工程写真
    レシピID

    432236

    質問

    作ってみた!

    こんな「そば」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「豆腐」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    はな
    • Artist

    はな

    おうちごはん研究家

    おうちごはん研究家 / 夫と息子と3人暮らし。 子どもの頃からお料理が大好きで、 料理を作る母の姿をカウンター越しに毎日眺め お料理の基本を教えてもらうのが日課でした。 妻になり、母になった今、夫と息子と3人で囲む 平凡な日々の食卓が私の一番の楽しみです。 平凡な家庭料理をちょっとの工夫で とびきりの美味しく作れるレシピを ご紹介しています。 毎日のご飯作りって本当に大変。 家事に子育てにお仕事に。 そんな日々の中で「料理」が憂鬱に感じてしまう。 そんな事はきっと少なくないと思います。 「美味しいご飯を作るコツ」は、 作る人が「楽しい!」と感じられているかどうかだと 私は自分自身の経験からそう思っています。 キッチンに立つことが「楽しく」なるように。 普段の食卓に並ぶシンプルな家庭料理を とっても美味しく作れるレシピを お届けしていきたいと思っています♩

    「料理家」という働き方 Artist History