レシピサイトNadia
    主食

    鮭とお芋とえのきの炊き込みごはん

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20浸水時間、炊飯時間は除く

    簡単に作れてとっても美味しいお気に入りのわが家の炊き込みごはん。息子が大好きで「明日もこれ食べたい!」と食べながらリクエストしてくれる、子どもも大好きな炊き込みごはんなのです。冷めても美味しいので残りはおにぎりにするのもおすすめです。

    材料

    • 3合
    • さつまいも
      100g
    • 1切れ
    • えのき
      1袋(100g)
    • ごま油
      小さじ1
    • だし汁
      3合の目盛りまで
    • しょうゆ
      大さじ3
    • 大さじ1.5
    • みりん
      大さじ1.5
    • 砂糖
      大さじ1

    作り方

    • 1

      お米を研いで、30分程度ザルにあげておく

      鮭とお芋とえのきの炊き込みごはんの工程1
    • 2

      えのきを3等分に切り、さつまいもは食べやすい大きさに切る。

      鮭とお芋とえのきの炊き込みごはんの工程2
    • 3

      さつまいもを水にさらし 水が透明になるまで何度か水を変える。

      鮭とお芋とえのきの炊き込みごはんの工程3
    • 4

      フライパンにごま油をひき、えのきがしんなりするまで炒める。

      鮭とお芋とえのきの炊き込みごはんの工程4
    • 5

      炊飯釜にだし汁、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を加え一度全体を混ぜる。

      鮭とお芋とえのきの炊き込みごはんの工程5
    • 6

      さつまいもを、炒めたえのき、鮭をのせて炊飯する。

      鮭とお芋とえのきの炊き込みごはんの工程6
    • 7

      炊き上がったら、鮭の皮と骨を取り除いて全体を混ぜ合わせる。

      鮭とお芋とえのきの炊き込みごはんの工程7

    ポイント

    だし汁はだしパックでとっただし汁を使っています。 今回のレシピでは5.5合炊きの炊飯器を使用しています。お手持ちの炊飯器の大きさや取扱説明書をご確認のうえ、調理をお願いいたします。

    作ってみた!

    質問