お気に入り
(45)
いつでも食べたくなる・鶏ささみのよだれ鶏!タレが辛くないので、お子様も安心して食べることができます。野菜をたっぷりトッピングして混ぜながらお召し上がりください。旦那もお気に入りのやみつきダレです。 鶏ささみは高たんぱく・低脂質なので、いくら食べても罪悪感ゼロ♪ダイエット中の方におすすめです。
ささみをレンジ加熱する前に、下味をもみこむとよりしっとりします。 レンジ加熱後は非常に熱いので、直接触らないようにトングなどでささみをひっくり返してください。余熱でしっかり火が通るので、加熱後少しだけピンク色が残る状態なら、そのままラップをしておきます。
・とりささみの筋をとり、ぶつぎりにする。A 長ねぎ(青い部分)3切、しょうが1枚、塩少々をよく混ぜ込んで10分おく。 ・もやしは茹でて冷やしておく。 ・パクチーは3㎝長さに切る。
下準備したとりささみは、耐熱容器でラップをして600W2分加熱する。ひっくり返して1分加熱する。加熱が足りなければ30秒ずつ追加する。粗熱をとってほぐしておく。
きゅうりは横に倒してピーラーでむき、器の周りに沿うように盛り付け、茹でたもやしとほぐしておいたささみの順に盛り付ける。
B 長ねぎ1/4本、しょうゆ大さじ2、酢大さじ2、砂糖小さじ2、顆粒中華だし小さじ1、ごま油大さじ1/2、白すりごま大さじ1をよく混ぜて回しかけ、パクチーをのせる。
446094
管理栄養士☘️maicook
ご訪問ありがとうございます💐 ・たくさん食べても無理なくダイエット! ・栄養学を知って楽しく自分磨き。 ・野菜をモリモリとって家族も自分も健康に♪ ・管理栄養士・学校給食調理直伝レシピ 栄養でもっと輝ける人を増やしたい!という思いで Instagramではプチ不調解決コラムを掲載中。 【略歴】 大学卒業後管理栄養士資格を取得。給食調理では調理師免許取得。 料理教室のポケットクッキング 本田先生に師事。 レシピ開発と料理教室講師をしています。