レシピサイトNadia
    主食

    【まるでラーメン屋さんの味!】旨辛ニラもやしあんかけそば

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安200

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    寒くなってきたらハフハフ食べたい、ピリ辛もやしあんかけそば。 お家にある調味料だけで、誰でもラーメン屋さんのような味わいに! 節約食材だけで作れます。ランチや夕飯にいかがでしょうか。 唐辛子・にらは体を温める効果があり、代謝アップ! あんかけにするとボリューム感が出るので、満足度が高くなります。

    材料1人分

    • 豚ひき肉
      100g
    • もやし
      1/2袋
    • にら
      1/3束
    • 中華麺
      1袋
    • 顆粒中華だし
      大さじ1/2
    • おろししょうが・おろしにんにく
      各小さじ1
    • A
      しょうゆ
      大さじ2
    • A
      みりん・砂糖
      各小さじ1
    • 2g
    • 350ml
    • 水溶き片栗粉
      大さじ1(片栗粉小さじ1:水大さじ1)
    • 輪切り赤唐辛子
      少々
    • サラダ油
      適量

    作り方

    • 下準備
      ・にらは3cm長さに切る。 ・もやしは水に放してパリッとさせる。

      【まるでラーメン屋さんの味!】旨辛ニラもやしあんかけそばの下準備
    • 1

      小鍋にサラダ油を敷き、豚ひき肉を炒める。肉の色が変わったら、もやし・にら・顆粒中華だしを炒める。いったん別皿に取り出す。

      【まるでラーメン屋さんの味!】旨辛ニラもやしあんかけそばの工程1
    • 2

      再びサラダ油を敷き、おろししょうが・おろしにんにくを 香りが出るまで炒める。A しょうゆ大さじ2、みりん・砂糖各小さじ1を加え、弱火で3分程度水分を飛ばす。

      【まるでラーメン屋さんの味!】旨辛ニラもやしあんかけそばの工程2
    • 3

      水・塩・輪切り赤唐辛子を加え、沸騰したら火を止める。水溶き片栗粉でとろみをつけ、炒めたにら・もやしを戻し入れてひと煮立ちさせる。

      【まるでラーメン屋さんの味!】旨辛ニラもやしあんかけそばの工程3
    • 4

      器に盛りつける。茹でた中華麺に③のスープをかける。

      【まるでラーメン屋さんの味!】旨辛ニラもやしあんかけそばの工程4

    ポイント

    おろししょうが・おろしにんにくは香りが出るまで炒めてください。(チューブでOK!) タレを加熱して水分を飛ばすとよりコク深く美味しくなります。

    作ってみた!

    • ムネリーニョ
      ムネリーニョ

      2023/12/29 09:03

      片栗粉をまぶした海老とキクラゲを追加しました。 とっても美味しく頂きました!
      ムネリーニョの作ってみた!投稿(【まるでラーメン屋さんの味!】旨辛ニラもやしあんかけそば)
    • よっこ
      よっこ

      2023/11/20 12:36

      温まって餡が絡んでスッゴく美味しかったです!
      よっこの作ってみた!投稿(【まるでラーメン屋さんの味!】旨辛ニラもやしあんかけそば)
    • さめおか
      さめおか

      2023/11/17 19:40

      本当にまるでラーメン屋さんでした😊 ラーメン屋さんの中華そばって感じでとても美味しかったです。 具沢山でした。全て2倍にして家族3人(子供4歳)で分け合いました。 子供のラーメンはスープ薄めました。 今回は水溶き片栗粉を入れませんでした。 美味しかったけれど、いかにも中華そばな味の濃さでしたので次回は調味料を少し減らします😋
    • ナムディ
      ナムディ

      2023/11/11 19:07

      3人分で作りました😋 本当にラーメン屋さんの味で家族にも大好評でした💕 にら、もやし、ひき肉たっぷり大満足😄 また食べたいです😋 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
      ナムディの作ってみた!投稿(【まるでラーメン屋さんの味!】旨辛ニラもやしあんかけそば)

    質問