レシピサイトNadia
副菜

餃子の皮でカルツォーネ風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

作り置きのミートソースを使ったアレンジレシピ。 パリッとした食感&中のとろーりチーズがクセになります♡ ミートソースのレシピはこちら▼▼ https://oceans-nadia.com/user/55671/recipe/404136

材料2人分

  • ミートソース
    100g
  • 餃子の皮(大判)
    10枚
  • モッツアレラチーズ(チェリータイプ)
    5個
  • サラダ油
    大さじ3
  • パセリ
    適量

作り方

  • 1

    餃子の皮(大判)の中央にミートソース約10gと半分に切ったモッツアレラチーズ(チェリータイプ)をのせる。 ※ミートソースはこちらのレシピをご覧ください https://oceans-nadia.com/user/55671/recipe/404136

    餃子の皮でカルツォーネ風の工程1
  • 2

    餃子の皮の淵を水(分量外)でのり付けして半分に折る。

    餃子の皮でカルツォーネ風の工程2
  • 3

    フォークの裏で淵をおさえてしっかり閉じる。

    餃子の皮でカルツォーネ風の工程3
  • 4

    フライパンにサラダ油を中火で熱したら、両面きれいな焼き色がつくように揚げ焼きにする。 油をきってパセリを散らしたら完成!

    餃子の皮でカルツォーネ風の工程4

ポイント

◆包む際、ミートソースは冷えた状態の方が扱いやすいです ミートソースのレシピはこちら↓↓ https://oceans-nadia.com/user/55671/recipe/404136 ◆モッツアレラチーズはピザ用チーズで代用できますが、餃子の皮からはみ出ないように注意してください。

広告

広告

作ってみた!

質問