レシピサイトNadia
    デザート

    ふわっと軽い♪【オートミールチョコパウンドケーキ】

    • 投稿日2023/02/19

    • 更新日2023/02/19

    • 調理時間40(焼き時間含む)

    外側は香ばしく 中はふわっと軽い仕上がり♪ 油もぐっと抑えて20g♪ とってもヘルシーで美味しい オートミールで作る チョコパウンドケーキです🤎 生地にはチョコは使わずに ココアを使用しているので ふわっと軽い食感に仕上げています🤎 重くないので、朝食や軽食 もちろんおやつにも おすすめですよ〜😊 混ぜるだけの簡単レシピ😊 ぜひお試しください🥰

    材料縦18cm×横8cm×高さ6cm パウンド型

    • A
      オートミール
      70g
    • A
      アーモンドプードル
      30g
    • A
      ココアパウダー
      10g
    • A
      ベーキングパウダー
      5g
    • B
      2個
    • B
      砂糖
      50g(ラカント使用可)
    • B
      米油
      20g(お好みの油で可)
    • B
      ヨーグルト
      80g
    • チョコレート
      適量(トッピング用)

    作り方

    ポイント

    ◇"砂糖"はラカントを全量でも できますが、ラカントのクセを 感じることもあるため きび砂糖など他の砂糖と合わせて 使うことをおすすめします😊◎

    • ◇オートミールは粉砕する。 ◇型にクッキングシートを敷く。 ◇オーブン180℃で予熱する。

    • 1

      ボウルにA オートミール70g、アーモンドプードル30g、ココアパウダー10g、ベーキングパウダー5gを入れ、スプーンの背などでココアパウダーのダマを潰しながら、よく混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 2

      別のボウルにB 卵2個、砂糖50g、米油20g、ヨーグルト80gを順に加え、その都度泡立て器でよく混ぜる。

      工程写真
    • 3

      ➁に➀の粉類を加えて、ゴムベラで粉気が無くなるまで混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 4

      型に流し入れ、チョコレートをのせてオーブン180℃で約35分ほど焼く。

      工程写真
    • 5

      焼けたら取り出して、粗熱をとる。(粗熱が取れた頃が食べ頃です♪)

      工程写真
    レシピID

    454906

    質問

    作ってみた!

    こんな「パウンドケーキ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「パウンドケーキ」の基礎

    「オーブン」の基礎

    「チョコレート」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    yuki
    • Artist

    yuki

    ❄︎ダイエット料理研究家 ❄︎ 【グルテンフリー•低脂質•低糖質】 【ヘルシーで罪悪感無し】 【ヘルシーだけじゃない"ちゃんと美味しい"レシピ】 簡単ヘルシー美味しい 身体に優しいスイーツやパンレシピを お届けしています♡ ◇オートミール、米粉、おからなど ヘルシーな食材を使用 ◇絶妙な配合にこだわったヘルシーレシピ どなたかのお役に立てればという思いで レシピを日々研究しています😊 《活動》 ○"Nadiaダイエットレシピコンテスト"グランプリ ○"Nadia magazine vol.07 vol.10掲載 ○"おあじはいかが"冊子掲載  ○"最攻ダイエットレシピ"ムック本掲載   他メディア等掲載あり ○企業.メーカー様へレシピ提供やタイアップ  動画作成など 1978年/成田市在住/夫.高1息子の3人家族

    「料理家」という働き方 Artist History