レシピサイトNadia
    主食

    【12kgやせた管理栄養士考案】糖質オフ!豆乳坦々そうめん

    • 投稿日2022/08/17

    • 更新日2022/08/17

    • 調理時間20

    \今回のレシピのおすすめポイント/ ・1日の目安の食物繊維が約40%も摂れちゃう ・そうめんを半分しらたきに代用して糖質50%オフ! ・1日の目安のたんぱく質が約50%も摂れちゃう(※女性の場合) ▶︎冷蔵保存:2~3日 ▶︎代用食品:  オクラ→きゅうり  鶏ささ身→ツナ缶(水煮) ▶︎ 栄養価(1人前分あたり)  カロリー :301kcal  タンパク質:25.0g  脂質    : 10.4g  炭水化物 : 32.9g  -食物繊維: 7.6g  -糖質  :25.3g  塩分   : 2.9g

    材料2人分

    • そうめん
      1束(50g)
    • しらたき
      1袋(150g)
    • 鶏ささ身
      2本
    • 白菜キムチ
      60g
    • もやし
      1/4袋(50g)
    • オクラ
      2本
    • スープ用糸寒天
      4g
    • 小さじ1
    • 鶏がらスープの素(顆粒)
      小さじ1
    • A
      無調整豆乳
      300ml
    • A
      すりごま(白)
      大さじ2
    • A
      鶏がらスープの素(顆粒)
      小さじ2
    • A
      おろししょうが
      1片分
    • 糸唐辛子
      適量
    • 貝割れ大根
      適量
    • 黒こしょう
      適量
    • ラー油
      適量

    作り方

    ポイント

    ・工程7のスープ用糸寒天は、水分が出てこなくなるまでかたくしぼってきってください。 #かんてんぱぱタイアップ

    • ・スープ用糸寒天を10〜20分ほど水に入れてもどす。 ・鍋に湯を沸かす。

      工程写真
    • 1

      ボウルにA 無調整豆乳300ml、すりごま(白)大さじ2、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ2、おろししょうが1片分を入れ、よく混ぜる。 盛り付けまで、冷凍庫に入れて冷やしておく。

      工程写真
    • 2

      耐熱容器にもやしを入れ、鶏ささ身をのせる。 酒を回しかけてラップをし、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。 いったん電子レンジから取り出し、鶏ささ身を裏返す。 再びラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱する。

      工程写真
    • 3

      フォークなどで鶏ささ身をほぐしながら粗熱をとる。 そうめんがゆであがるまで冷凍庫に入れて冷やしておく。

      工程写真
    • 4

      ・白菜キムチは細かく刻む。 ・オクラは水でよく洗い、へたの部分を包丁でむく。 ・貝割れ大根は根を切り落として2等分にする。

      工程写真
    • 5

      しらたきはざるに入れて水でよく洗い、キッチンばさみで食べやすい長さに切る。 沸騰した湯にそうめん、しらたきとオクラを入れてゆでる。ざるに上げ、氷水でしっかりもみ洗いし、よく水気をきる。 (※ゆ時間は、そうめんの袋の表示通りに ゆでる。)

      工程写真
    • 6

      ゆでたオクラを約1㎝幅の斜め切りにする。

      工程写真
    • 7

      水で戻したスープ用糸寒天をかたくしぼる。 3に白菜キムチ、スープ用糸寒天、オクラと鶏がらスープの素(顆粒)を入れて和える。

      工程写真
    • 8

      器に1のスープとそうめん、しらたきを盛り付け、7の具材をのせる。 貝割れ大根と糸唐辛子を添え、黒こしょうとラー油をかける。

      工程写真
    レシピID

    441625

    質問

    作ってみた!

    こんな「そうめん」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「寒天」の基礎

    「そうめん」の基礎

    「ささみ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    こんなな 【ダイエットレシピ】
    • Artist

    こんなな 【ダイエットレシピ】

    管理栄養士・ダイエット料理研究家

    • 管理栄養士

    管理栄養士 / ダイエット料理研究家。 1993年生まれ。秋田県出身 山形県在住。 -12kgのダイエットに成功。リバウンドなし。 親や友達に「ハイエナ」と呼ばれるほど食欲オバケだった私でも出来た、ダイエット中でも心も身体も満足するレシピを心がけています! 得意分野は \ 簡単にできるゆる糖質制限レシピ (栄養価計算付き)/ ================================================ ・痩せたいけど、食事の我慢をしたくない! ・食事を楽しみながらダイエットを成功させたい! ・簡単にできるダイエット料理レシピを知りたい! ================================================ 「キャラメル」「ナッツ」という言葉に弱いです。

    「料理家」という働き方 Artist History