印刷する
埋め込む
メールで送る
ベトナム北部で定番の鶏のライムリーフ焼き。 爽やかな香りが冷めても続くので、お弁当に入れてもGOOD! ライムリーフはこぶみかんの葉とも呼ばれる葉っぱで、爽やかなライムのような香りがします。 妻の実家でも、庭に生えているライムリーフを摘んできて料理によく使っていました。
下準備鶏もも肉は3cmほどの大きさに切る。 ニンニクはみじん切りにする。ライムリーフは丸めてから千切りにする。
ボウルに鶏もも肉と、ニンニク、ライムリーフ、A 砂糖小さじ1/4、塩小さじ1/3、鶏がらスープの素小さじ1/4、胡椒少々を入れたらよく混ぜて5分おく。
フライパンにサラダ油をひき、1の鶏肉を焼く。 皮目を下にして、中火で1分焼いたら、弱火にしさらに3分加熱する。
皮目にしっかり焼き色が付いたら、ひっくり返して弱火で4分焼く。 器にサニーレタスを引いてから盛り付ければ完成。
ライムリーフは硬いので、千切りにするときは極細で! ネット通販やアジア食材店に冷凍品が売っています。
レシピID:486745
更新日:2024/07/16
投稿日:2024/07/16
Ki Yamamoto
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
ボリュームたっぷり!【新玉ねぎの肉詰めサラダ】食べごたえ抜群♪
レンジで簡単!【包丁不要!和風トマトパスタ】
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
広告
2025/03/08
2025/03/03
2025/02/19
2025/01/05