レシピサイトNadia
副菜

ほうれん草の黒ごまポン酢

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15豆腐の水切り時間は含みません

黒ごまは薬膳で好んで使うスーパー食材。 アンチエイジング効果や内臓機能を正常にする働き、疲労回復効果などが期待できます。 また、補血作用もあるのでこちらも若さを作る源です。 ほうれん草とクコの組み合わせてパワーアップした一品! 若さを保ちたい方だけでなく、ストレスの多い方、スマホでお疲れ目の方にもオススメです!!

材料4人分

  • ほうれん草
    1束
  • クコの実
    適宜
  • 木綿豆腐
    150g
  • 黒練り胡麻
    大さじ1
  • ポン酢
    大さじ2程度
  • 少々

作り方

  • 下準備
    木綿豆腐は下茹でして水気をきっておく。 クコの実はひたひたの水で戻しておく。

  • 1

    ほうれん草は塩を入れたお湯で茹で、おか上げして冷ましてから、水気を絞り4~5cmcm程度に切って器に盛る。

  • 2

    ボウルに黒練り胡麻、ポン酢を加えて泡立て器でよく混ぜて合わせから、豆腐をほぐし入れて良く混ぜ合わせる。 (すり鉢で当たるとさらに滑らかになります)

  • 3

    1)のほうれん草にかけクコの実をトッピングして完成。

ポイント

「黒練りごま」は和えてしまうと真っ黒になって見栄えがあまり良くないですが、見た目も良いでしょ! 黒練りごまの濃厚な味にポン酢がさっぱりと調和♡ ほうれん草だけじゃなくブロッコリーやささみなどにも合うし、お酒のあてにもオススメです ^^

作ってみた!

質問