印刷する
埋め込む
メールで送る
梅だしでいただくサッパリ夏野菜。なすを油で炒める事でコクが出るので物足りなさは無いですよ。一晩おいてしっかり冷やして暑い日に夏バテ予防!お野菜がたくさん取れますね。
下準備だしを鰹節と昆布でとっておく。
みょうがはスライスして、ミニトマトの皮を湯むきして、アスパラはゆでる。 なすは乱切りにして油で炒める。
A だし300cc、塩3g、薄口醤油大さじ1と梅干しを少しつぶす様にしてあわせてたものをバットやボールに入れ、 1のやさいを入れてあら熱がとれたらラップをして冷蔵庫で1時間程寝かせる。
味が馴染んだら盛りつける。
漬け時間は一晩おいてもしっかり馴染んで美味しくなります。 時間を短くする時は少し濃いめの味付けにしてみて下さい。 オクラを入れたり、お好みの野菜でどうぞ。
レシピID:167705
更新日:2017/06/12
投稿日:2017/06/12
Akiyama Keiko
フードスタイリスト
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
レンジで簡単!【包丁不要!和風トマトパスタ】
旬の新玉ねぎをソースに!【鶏むね肉のやわらかこうじバター蒸し】
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
広告
しんすけ・かい夫婦
2024/09/06
2024/09/05
2024/07/07
2024/06/13