レシピサイトNadia
汁物

皮ごと根菜ごろごろ♪ 味噌オーツミルクスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

根菜を皮ごと煮込んだオーツミルクと味噌でまろやかさとコクをプラスしました。 具だくさんで食べ応えがあるので、朝食やブランチにもピッタリです。

材料2人分

  • アルプロ たっぷり食物繊維 オーツミルク 砂糖不使用
    150ml
  • 鶏もも肉
    60g
  • 大根
    100g
  • にんじん
    30g
  • ごぼう
    30g
  • 長ねぎ(白い部分)
    約10cm
  • オリーブオイル
    小さじ2
  • 200ml
  • 合わせ味噌
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    鶏もも肉は皮と筋を取り、ひと口大に切る。 大根、にんじんは皮付きのままいちょう切りにする。 ごぼうは皮付きのまま縦半分に切ってから斜め薄切りにし、長ねぎ(白い部分)は小口切りにする。

    皮ごと根菜ごろごろ♪ 味噌オーツミルクスープの工程1
  • 2

    鍋にオリーブオイルを中火で熱し、鶏もも肉を入れて炒める。

    皮ごと根菜ごろごろ♪ 味噌オーツミルクスープの工程2
  • 3

    鶏もも肉が白っぽくなったら、大根、にんじん、ごぼう、長ねぎを加え、野菜全体に油がなじむまで炒め合わせる。

    皮ごと根菜ごろごろ♪ 味噌オーツミルクスープの工程3
  • 4

    水を加え、強火で加熱して煮立てる。 蓋をして弱火にし、野菜が柔らかくなるまで約15分煮る。

    皮ごと根菜ごろごろ♪ 味噌オーツミルクスープの工程4
  • 5

    「アルプロ たっぷり食物繊維 オーツミルク 砂糖不使用」を加えて中火で加熱し、煮立ったら火を止めて合わせ味噌を溶かし入れる。弱火にかけ、スープの表面がふつふつとしたら火を止める。

    皮ごと根菜ごろごろ♪ 味噌オーツミルクスープの工程5

ポイント

味噌を加えた後は煮過ぎないようにしてください。(風味が落ちるため) #Alproタイアップ

作ってみた!

質問