レシピサイトNadia
    副菜

    【味玉の新提案】酢醤油味玉【さっぱり系】

    • 投稿日2024/06/12

    • 更新日2024/06/12

    • 調理時間15(漬けこみ時間は除く)

    突然ですが、私は調味料のなかでお酢が好きです。そしてすっぱいものが大好きです。 お弁当に入れる味玉、、、もう少しさっぱりとしたものが良いなあ、という気持ちで作りました。 疲れて食欲のない方にも! 私は朝食に1つ食べています。

    材料4人分卵4つ分

    • L4個
    • A
      大さじ2
    • A
      本みりん
      大さじ1
    • A
      醤油
      大さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    本みりんのアルコールを煮切るために、調味液はレンジで加熱してください。

    • 沸騰したお湯に卵を入れてお好みの固さに茹でる。 今回は沸騰してから11分で固ゆでにしました。 茹でる際にお酢を小さじ1程度(分量外)入れると、お湯の中で卵の殻が割れても、白身がすぐに固まります。そしてつるっとむけます。

      工程写真
    • 1

      耐熱容器にA 酢大さじ2、本みりん大さじ1、醤油大さじ1、砂糖小さじ1を入れてラップをせずに600wで約30秒加熱する。 (本みりんのアルコール分を煮切ります。)

      工程写真
    • 2

      保存袋や保存容器に殻を剥いた卵を入れて、工程1に30分以上漬けこむ。

      工程写真
    • 3

      さっぱりとした味で、お弁当にもぴったりです。

      工程写真
    レシピID

    484954

    質問

    作ってみた!

    こんな「味玉・煮卵」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「酢」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    アヤコ
    • Artist

    アヤコ

    料理研究家

    • 食育インストラクター

    男の子3人の母。 毎日お弁当作りとごはん作り頑張っています。 日々の献立にはもちろん、お弁当にも入れられるようなおいしいレシピを研究しています! 簡単だけど美味しい、みんなが喜ぶ家庭料理を 投稿します! アヤコ 1982年生まれ、関東在住。 結婚するまで料理をしたことがなかった私が、夫のお弁当作りをきっかけに料理が大好きになりました。 インスタグラムにてお弁当や料理を投稿していたら、あれよあれよと言う間に20万人のかたにフォローしていただきました。 料理初心者だったころの気持ちを忘れずに、誰でも作れて、わかりやすいレシピの投稿を目指します。

    「料理家」という働き方 Artist History