レシピサイトNadia
主菜

もやしと牛こまステーキ風ソテー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

もやし、牛肉をわけて炒めることでもやしはシャキシャキに、牛肉はふっくらのベストの食感に仕上げます!にんにくを効かせたバターソースで薄切り肉なのにステーキのようなコクうま風味を楽しめます。

材料2人分

  • もやし
    200g
  • 牛薄切り肉
    160g
  • A
    にんにくおろし
    小さじ1/3
  • A
    バター
    15g
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    みりん
    小さじ1
  • B
    黒こしょう(あれば粗びき)
    少々
  • 塩・こしょう
    少々
  • サラダ油
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    もやしは洗って水けをしっかりきる。 牛薄切り肉に塩・こしょうをふる。

  • 1

    フライパンにサラダ油を熱し、もやしを強火で炒め、全体に焼き色がついたら、塩・こしょうをふり皿に盛る。

    もやしと牛こまステーキ風ソテーの工程1
  • 2

    1のフライパンは洗わずに、少量のサラダ油を足して熱し、牛肉を炒め、火が通ったらもやしの上にのせる。

    もやしと牛こまステーキ風ソテーの工程2
  • 3

    2のフライパンは洗わずにA にんにくおろし小さじ1/3、バター15g、しょうゆ大さじ1、みりん小さじ1を入れ火にかけ、バターが溶けて沸騰し始めたらすぐに火を止める。

    もやしと牛こまステーキ風ソテーの工程3
  • 4

    牛肉の上に3を回しかけB 黒こしょう(あれば粗びき)少々をふり完成。

    もやしと牛こまステーキ風ソテーの工程4

ポイント

使うフライパンはひとつでOK!もやし→牛肉→ソースの順に作り、途中洗わずに調理をすることで、ソースの旨みがアップします。

広告

広告

作ってみた!

質問