レシピサイトNadia
主菜

【身近な材料で作る】おうち麻婆豆腐

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

わりと身近な調味料で作る麻婆豆腐です。辛さは好みで調整できるのでお子さまでも食べやすいしあがりです。 ■ 味噌は辛赤味噌タイプを使用していますが、普段好みのみそであればご家庭の味を楽しめると思います ■ にんにく・しょうがは「チューブ」で代用する場合は各小さじ1/2程度に変更可能 ■ ひき肉は「豚」を使っていますが「合い挽き」ほか好きなひき肉で作れます

材料3人分(2〜3人分)

  • 豆腐
    1丁(300〜400g)
  • ひき肉
    150g
  • 長ねぎ
    1/2
  • にんにく・しょうが
    各1カケ
  • A
    しょうゆ・みりん・味噌
    各大さじ1
  • A
    砂糖・豆板醤・鶏ガラスープの素
    各小さじ1
  • A
    100ml
  • B
    片栗粉
    大さじ1/2
  • B
    大さじ1
  • ラー油(またはごま油)
    小さじ2
  • サラダ油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    A しょうゆ・みりん・味噌各大さじ1、砂糖・豆板醤・鶏ガラスープの素各小さじ1、水100mlを合わせて混ぜる ・B 片栗粉大さじ1/2、水大さじ1を合わせて混ぜる ・にんにく・しょうがはみじん切りにする ・長ねぎは粗みじん切りにする ■辛いのが苦手な場合は豆板醤の量は1/3に

    【身近な材料で作る】おうち麻婆豆腐の下準備
  • 1

    豆腐は好きな大きさに切り、しっかり水切りをする 【短時間で水切りする方法】 電子レンジでの水切りのほか、熱湯に少量の塩を加えて、豆腐をグラグラと1分ゆでると、水がしっかり抜け、熱も加わり中まで熱々に仕上がります

    【身近な材料で作る】おうち麻婆豆腐の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を熱し、にんにく・しょうが・ひき肉を入れ『中火』で炒める ※ ときどき木べらで混ぜながら肉全体の生っぽさがなくなれば工程3へ

    【身近な材料で作る】おうち麻婆豆腐の工程2
  • 3

    あらかじめ合わせたA・長ねぎを加えひと混ぜし、沸騰したら「火を弱め」ラー油(またはごま油)を加える ※ 辛いのが得意な場合はラー油を多めに加え、辛いのが苦手な場合はごま油を少量風味づけに入れます。味見をして、味が足りない場合は塩・こしょうで味を調えます

    【身近な材料で作る】おうち麻婆豆腐の工程3
  • 4

    再び「中火」にして、豆腐をやさしく入れ、水溶き片栗粉を回し入れ、木べらやゴムベラでやさしく混ぜ、とろみがついたら火を止める ※ とうふが崩れないように「やさしく」入れて、混ぜる時もフライパンの淵からやさしく

    【身近な材料で作る】おうち麻婆豆腐の工程4

ポイント

・豆腐は木綿が崩れにくく作りやすいですが好みで絹でも問題ありません! (今回は絹豆腐を大きめに切って作りました) ・辛いのが苦手な場合は豆板醤・ラー油を少なめにしてください ・豆腐が崩れないように、入れるとき混ぜるときにはやさしく ・水溶き片栗粉は事前に作り、混ぜる直前に(沈殿を防ぐため)もう一度しっかり混ぜてください

広告

広告

作ってみた!

  • ハラペーコー85
    ハラペーコー85

    2021/09/01 20:46

    甜麺醤等使っていないのに、すごく美味しかったです! 2倍量で作りましたが、あっと言う間になくなりましたw 作りやすい調味料で美味しいレシピをありがとうございます!(*´▽`)

質問