印刷する
埋め込む
メールで送る
余ったおもちで温かい汁物はいかがでしょう。 大根たっぷり、鶏肉入りで満足感のある汁物です。 おつゆは白だしで作るのでだし要らずで簡単に作れます。
餅は4つに切る。 アルミホイルを敷いた天板に餅を並べてオーブントースターで焼き色が付くまで焼く。
大根は皮を剥いてすりおろし、軽く水気をきる。 小ねぎは小口切りにする。 鶏もも肉は小さめに切る。
熱した鍋にサラダ油をひき、鶏もも肉を中火で炒める。 肉の色が変わったら水と酒を加え、沸騰したら中火にしてアクを取る。 白だしを加えて1~2分加熱して鶏肉に火を通す。
おろし大根とおろししょうがを加えて混ぜ、再沸騰したら火を止める。
お椀に④をよそい、焼いた餅をのせ、小ねぎをちらす。 お好みで七味唐辛子をふる。
・小ねぎは三つ葉や貝割り大根で代用可能です。 ・大根おろしの水分が多いと味が薄くなります。白だしを足して味を調節してください。
レシピID:495940
更新日:2025/01/14
投稿日:2025/01/14
すずめ(笠原由紀恵)
管理栄養士・料理家
2024/03/03
2023/09/06