レシピサイトNadia
    汁物

    【大根たっぷり】大根、しめじ、鶏肉のみぞれ汁

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安150

    • 冷蔵保存1

    • 冷凍保存-

    冬の大根は寒さから実を守るために、糖度が増して甘くなるので、バリエーション豊富にたっぷり食べたいですよね。 我が家で人気の大根、おろし大根+αした、すりおろし汁をご紹介します。今回は鶏肉を加えました。鶏の旨味が汁にでるので、味わい深くなります。焼餅を加えると、雑煮風になりますので、具材を変えてアレンジしてください。

    材料2人分

    • 大根
      100g
    • しめじ
      40g
    • 鶏肉
      100g
    • A
      かつお昆布出汁
      500㏄
    • A
      大さじ1
    • A
      小さじ1/2
    • A
      薄口醤油
      大さじ1/2
    • 大根おろし
      100g
    • 青ネギ(小口切り)
      適量
    • 粉唐辛子
      適量(お好みで振ってください)

    作り方

    • 下準備
      ①大根は皮を剥き、4等分に切ってから、厚さ2㎜にイチョウ切りにする。 ②しめじは石突を落とし、ほぐす。 ③鶏肉は皮と脂を除き、食べやい大きさに切る。

    • 1

      ①鍋にA かつお昆布出汁500㏄、酒大さじ1、塩小さじ1/2、薄口醤油大さじ1/2、具材を入れて、中火で火を通し、灰汁をとる。火を止めて、大根おろしを入れ混ぜる。

    • 2

      器に盛り付け、青ネギ(小口切り)を散らして完成です。 ※お好みで粉唐辛子をふってください。

    ポイント

    ①鶏肉は使用する量が少ないため、下処理(塩を振ったり、湯通し)はしていません。気になる方は、普段通りの下処理をしてください。 ②大根おろしは、水分が多いと出汁の味が薄まるので、軽く絞ってください。

    作ってみた!

    質問