お気に入り
(334)
鶏ひき肉を使った親子丼です。 ひき肉を使うことで調理時間がぐっと短くなり、手早くパパッとできちゃいます♩ 食べやすく、我が家でも大人気の親子丼。 お試しいただけたら嬉しいです♡
・鶏ひき肉はほぐしすぎず、少し塊として残しておくと食べ応えも出て、鶏肉の旨味もしっかり感じられます。
玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。
フライパンにA 水150ml、醤油・酒各大さじ2、砂糖・みりん各大さじ1、和風だしの素小さじ1/2を入れてひと煮立ちしたら、鶏ひき肉、玉ねぎを加え、中火で5分ほど煮る。その間に卵を割りほぐしておく。
鶏ひき肉に火が通ったら、卵を全体に回し入れ、お好みの半熟具合になったら火を止める。温かいごはんを入れた器に手早く盛り付け、お好みで青ネギをのせる。
442447
ここえみ
夫と高校生の娘の3人家族。 栄養士・発酵食品ソムリエ。 栄養士として、産科や小児科で栄養指導業務に就く傍ら、“作ることも食べることも楽しんで”をモットーに、ごはん作りを楽しんでいます。 キッチンに立つ私の様子を見て、とても楽しそうだから…と娘が勧めてくれた、おうちごはん投稿。 SNSで食や料理を通じて、大勢の方と繋がることができ、大きな喜びと嬉しさを感じています。 “食事をする”ということは、生きていく上で欠かすことのできない行為ではありますが、それだけではないと思っています。むしろ、他に大切なことが詰まっているんじゃないかと。 栄養バランスはもちろん大事ですが、食事をする時間が、義務感からくるただのお腹を満たすだけの時間ではなく、そこに誰かと美味しさを共有できる楽しさや、1人の時間であっても、ホッとできる安心感を得られたりする時間であってほしい。 そんなことを思いながら、日々仕事に就き、そしてお料理をしています。 見て楽しい、食べて美味しい、そしてほっと安らげるようなおうちごはんメニュー。 私が愛してやまない、麹を始めとする発酵食品を使ったメニューも、たくさんお届けできたらと思っています。 よろしくお願いします。