レシピサイトNadia
主食

エビとたっぷり野菜のペペロンチーノ【ワンポット】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

別茹での必要なく、フライパンひとつで仕上げるワンポットのパスタ。 お手軽&簡単な上に、パスタ自体に味がしっかり染み込むので、美味しさがぎゅっと詰まったパスタに仕上がります 白だしベースであっさりしつつも、エビや野菜の旨味と塩麹のまろやかさで、ひと皿あっという間に食べ切れるおいしさに♩ 忙しくて時間がない時や、休日のランチなどにお試しいただけたら嬉しいです。

材料2人分

  • パスタ
    160g
  • 冷凍むきエビ
    6〜8尾
  • 塩麹
    小さじ2
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 小松菜
    100g
  • パプリカ
    1/2個
  • 舞茸
    1/2パック(50g)
  • にんにく
    1片
  • 唐辛子(輪切り)
    少々
  • 400ml
  • A
    白だし
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • 塩・こしょう
    各少々
  • オリーブオイル
    小さじ2

作り方

  • 1

    冷凍むきエビは解凍して、塩麹をもみこむ。玉ねぎとパプリカは薄切りに、小松菜は4cm幅に切り、茎と葉を分けておく。にんにくも薄切りにする。

    エビとたっぷり野菜のペペロンチーノ【ワンポット】の工程1
  • 2

    フライパンを弱火にかけオリーブオイルをひき、にんにくと唐辛子(輪切り)を炒めて香りを引き出したら、エビを入れて炒める。火が通ったら、一旦バット等に取り出す。

    エビとたっぷり野菜のペペロンチーノ【ワンポット】の工程2
  • 3

    そのままのフライパンで火を中火にし玉ねぎ・パプリカ・舞茸を炒める。しんなりしてきたら水を加え、煮立たったら火をやや弱め、パスタを半分に折って加える。蓋をして表示時間の半分まで茹でる。

    エビとたっぷり野菜のペペロンチーノ【ワンポット】の工程3
  • 4

    表示時間が半分経過したところで、小松菜の茎とA 白だし大さじ1、砂糖小さじ1/2加えてかき混ぜ、再度蓋をする。

    エビとたっぷり野菜のペペロンチーノ【ワンポット】の工程4
  • 5

    パスタに火が通ったら小松菜の葉を入れて炒め、しんなりしたらエビを戻し入れ、全体をよく混ぜ合わせる。塩・こしょうで味を整える

    エビとたっぷり野菜のペペロンチーノ【ワンポット】の工程5

ポイント

・今回使ったパスタは7分茹で(1.6mm)のものです。 ・工程3、4では、パスタ同士がくっつきやすいので、時々混ぜながら様子を見て下さい。 ・パスタに火が通る前に水分が少なくなってきた時は、適宜お湯を足してください。

作ってみた!

質問

ここえみ
  • Artist

ここえみ

栄養士・発酵食品ソムリエ

  • 栄養士
  • 発酵食品ソムリエ

広告

広告