レシピサイトNadia
主菜

牛肉と小松菜のオイスターソース炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15牛肉の下味漬けこみ時間は除く

豚肉で作ることの多いオイスターソース炒めですが、牛肉でも相性バッチリ。 しっかり絡めた甘辛だれと彩りが食欲をそそります♪

材料(作りやすい分量(2~3人分))

  • 牛肉
    200g(切り落とし・こま肉など)
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    みりん
    小さじ1
  • A
    にんにく(チューブ)
    3cm
  • 小松菜
    3株(130~140g)
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 2個
  • 片栗粉
    小さじ2
  • 鶏がらスープの素
    小さじ1/2
  • B
    オイスターソース
    大さじ1
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    大さじ1
  • B
    醤油
    小さじ1
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    牛肉(切り落とし・こま肉等)は、食べやすい大きさに手で割き、A 醤油小さじ1、みりん小さじ1、にんにく(チューブ)3cmを揉み込み、15~20分置く。 焼く直前に片栗粉をまぶす。

    牛肉と小松菜のオイスターソース炒めの工程1
  • 2

    小松菜は5cm長さにカットし、葉と茎に分ける。 玉ねぎは薄切りに、卵はボウルに割り入れて溶いておく。 B オイスターソース大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、醤油小さじ1は合わせておく。

    牛肉と小松菜のオイスターソース炒めの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵を流し入れ、大きく混ぜてスクランブルエッグを作り、一旦取り出しておく。 ※細かくしすぎないこと

    牛肉と小松菜のオイスターソース炒めの工程3
  • 4

    ③のフライパンはキッチンペーパーで軽く卵かすを拭き取り、油を継ぎ足し、牛肉を中火で焼いていく。 色が変わってきたら、玉ねぎを加える。

    牛肉と小松菜のオイスターソース炒めの工程4
  • 5

    玉ねぎに油がまわってきたら、小松菜の茎分部を入れて弱火にし、蓋をして1分蒸し焼きにする。

    牛肉と小松菜のオイスターソース炒めの工程5
  • 6

    鶏がらスープの素を加えて全体を混ぜたら、小松菜の葉部分とB オイスターソース大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、醤油小さじ1を加え、汁気が少なくなるまで炒める。 最後に③の卵を加えて軽く混ぜ合わせて完成です。

    牛肉と小松菜のオイスターソース炒めの工程6

ポイント

卵は細かくしすぎず大きめの塊が美味しいです。 調味料を加えた後、汁気が少なくなるまでしっかり炒めることで、素材に味が絡みます。

広告

広告

作ってみた!

  • nako
    nako

    2024/02/13 18:55

    とても美味しくできました! 子どももいっぱい食べてくれました😋
    nakoの作ってみた!投稿(牛肉と小松菜のオイスターソース炒め)
  • 5あーちゃん
    5あーちゃん

    2023/08/17 17:54

    冷蔵庫に葉が黄色になりかけた小松菜救出のため冷凍庫からすき焼き肉を解凍して作ってみました、超美味しい🤩
    5あーちゃんの作ってみた!投稿(牛肉と小松菜のオイスターソース炒め)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/01/14 13:14

    冷凍の小松菜で作りたいのですが、日もちはどのくらいですか?
  • 604263
    604263

    2021/09/13 20:14

    鶏がらスープの素は、どこで使うんだろう?卵に混ぜて焼けばいいのかな?
  • さやか
    さやか

    2021/02/03 21:53

    美味しくてご飯がもりもり進みますね!またリピします(^^)
    さやかの作ってみた!投稿(牛肉と小松菜のオイスターソース炒め)

質問

  • 721173
    721173

    2024/03/08

    片栗粉はどこでつかうの?
    • 藤本マキArtist
      藤本マキ

      2024/03/08

      ご質問有り難うございます。 工程1に記載しておりますが、お肉にまぶします。
藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告