レシピサイトNadia
主菜

鶏肉と南瓜と舞茸のハニーマスタード炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20鶏肉を寝かせる時間は除く

鶏もも肉のハニーマスタード炒めに、秋らしい南瓜&舞茸を加えました。 具材とソースがよく絡み、ご飯もお酒もすすむ一品です♪

材料(2~3人分)

  • 鶏もも肉
    300g
  • A
    醤油・砂糖・酒
    各小さじ1
  • かぼちゃ
    170~180g
  • 舞茸
    1袋(120g)
  • B
    粒マスタード
    大さじ1
  • B
    醤油
    大さじ1
  • B
    はちみつ
    大さじ1
  • B
    白ワイン(または酒)
    大さじ1
  • B
    にんにく(すりおろし)
    小さじ1/2
  • 片栗粉
    大さじ1と1/2
  • オリーブオイル
    適量

作り方

  • 1

    鶏もも肉は一口大にカットし、ビニール袋に入れる。A 醤油・砂糖・酒各小さじ1を加えてよく揉み込み、20~30分冷蔵庫で寝かせる。 かぼちゃは7mm厚に切り分け、耐熱容器に入れて600Wで2分レンジ加熱。 舞茸は小房に分ける。

  • 2

    フライパンにオリーブオイルを中弱火で熱し、片栗粉をまぶした鶏もも肉を広げ、蓋をして蒸し焼きにする。両面美味しそうな焼き色がついたら一旦取り出す。

  • 3

    ②のフライパンにオリーブオイルを少々つぎ足し、レンチンしたかぼちゃを入れ、蓋をして蒸し焼きにする。一度フライパンを返し、1分半~2分程してから舞茸を加え、再び蒸し焼きにする。 舞茸がしんなりしてきたら②の鶏もも肉を戻す。

  • 4

    事前にB 粒マスタード大さじ1、醤油大さじ1、はちみつ大さじ1、白ワイン(または酒)大さじ1、にんにく(すりおろし)小さじ1/2を混ぜ合わせ、③に加えて炒め絡める。

ポイント

このレシピは作ってから時間が経つと、舞茸の色が他具材に移ってしまいますので、出来立てに食べるのがお勧めです。

広告

広告

作ってみた!

  • アルパカ
    アルパカ

    2019/05/23 17:24

    しょうゆ白ワインて何ですか?

質問