レシピサイトNadia
    汁物

    茄子とミックスビーンズの具だくさんミネストローネ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 25

    半量残ったトマト缶を使って、火の通りの早い食材を中心に使ったミネストローネ。 酸味も少なく、栄養満点の食べやすい具だくさんスープです♪ ミックスビーンズを使うため手軽で、汁っぽくなりすぎず、ほどよい自然なとろみがつきます。

    材料

    • 茄子
      1本
    • 玉ねぎ
      大1/2個
    • 人参
      中1/2本
    • にんにく
      1片
    • ハーフベーコン
      1パック(約40g)
    • ミックスビーンズ
      1缶(120g)
    • A
      トマト缶
      1/2缶(200g)
    • A
      1カップ(200ml)
    • A
      コンソメ(顆粒)
      小さじ2
    • 塩、胡椒
      適宜
    • オリーブオイル
      適量

    作り方

    • 1

      茄子は8mm角にカットし、しばらく水につけてからザルにあげる。 玉ねぎは粗みじん切り、人参は7mm角に切り、ハーフベーコンは6mm幅の千切り、にんにくはみじん切りにする。

      茄子とミックスビーンズの具だくさんミネストローネの工程1
    • 2

      鍋にオリーブオイルを中弱火で熱し、ベーコンを炒める。脂が出てき始めたらにんにくを加え、香りがたつまで炒める。 次に玉ねぎ、にんじんを加えて油がまわるまで炒め、茄子を加えて軽く混ぜる。

      茄子とミックスビーンズの具だくさんミネストローネの工程2
    • 3

      ②にA トマト缶1/2缶(200g)、水1カップ(200ml)、コンソメ(顆粒)小さじ2を加えて沸騰したら3~4分煮込み、その後ミックスビーンズを加えて約10分煮込む。 最後に味見をしてから必要あれば塩、胡椒で味を調え、2~3分煮込む。

      茄子とミックスビーンズの具だくさんミネストローネの工程3

    ポイント

    コンソメを少し多めにしているため、それだけで味がととっている場合があります。塩胡椒をする時は、味見してから行って下さい。 お好みで唐辛子やローリエを加えても美味しいです。

    作ってみた!

    • じんじゃー
      じんじゃー

      2020/04/06 12:36

      返信ありがとうございました。 さっそく作ってみました。 美味しくできました。 もち麦と、黒豆など入れてみました。 煮込み中に他の料理ができるのでとてもいいです。 ちょっとしょっぱめになったのはトマト缶の塩気だったかもしれません。 塩気を緩めるのに良い調味料があれば、教えてください。
      じんじゃーの作ってみた!投稿(茄子とミックスビーンズの具だくさんミネストローネ)
    • じんじゃー
      じんじゃー

      2020/04/02 12:31

      2人分ぐらいになりますか?

    質問