レシピサイトNadia
    主食

    彩り海鮮ちらし寿司【火を使わずラクチン】

    • 投稿日2023/01/02

    • 更新日2023/01/02

    • 調理時間15(漬け込む時間を除く)

    お花見やひなまつり、卒業式、入学式等、イベントやお祝いにピッタリ! (おせちの残り材料の活用にも◎) ピンクの濃淡あるお花がキレイな海鮮ちらし寿司です。 火を使わずに作れるので、とってもラクチン♪ また、酢飯も市販のすし酢を使うから簡単です! 前日にお魚を購入した場合の下準備など、おいしく作るための細かいポイントも記載しています。是非「作るポイント」をご覧ください。

    材料2人分

    • まぐろ
      80g
    • 80g
    • だて巻き
      3~4cm(甘い卵焼き)
    • 大根
      約5cm
    • A
      すし酢
      150ml
    • ゆかり
      小さじ2弱
    • きゅうり
      1/2本
    • B
      50ml
    • B
      白だし
      小さじ1
    • ラディッシュ
      1個
    • 温かいごはん
      300g
    • すし酢
      大さじ1と2/3
    • 紫蘇
      4枚

    作り方

    ポイント

    *花大根の漬け時間はレシピ通りでなくても、お好みの色になったらOKです。(今回は3色作りましたが、1~2色でもOK) *まぐろ、鯛は、ドリップが出ている場合や、購入した翌日に作る時などは、柵のまま軽く塩をふってキッチンペーパーに包んで30分(~一晩)置くと、身がひきしまり、魚くささもより軽減されます。 *飾り大根やきゅうり等は、汁気を切ってごはんの上にのせてください。また、ラディッシュもしんなりさせたい場合は、きゅうりに漬け込んでる薄めた白だしを大さじ1~2程度取り分けてかけて1分ほど置いてください。 *だて巻きが手に入らない場合は、市販の甘い卵焼きなどでも代用できます。

    • 1

      【花大根を作る】 大根は4~5mm厚の輪切りに切り分け、梅や菊の抜型梅で抜いて飾り切りにする。 A すし酢150mlのすし酢を3つの容器(a,b,c)に50mlずつ入れ、ゆかりを小さじ1/3(a)、小さじ1/2(b)、小さじ1(c)ずつお茶パックに入れてからそれぞれの容器に入れ、飾り切り大根を漬ける。aは1時間、bは3時間、cは3時間~一晩漬けて取り出す。

      彩り海鮮ちらし寿司【火を使わずラクチン】の工程1
    • 2

      【その他の具材の準備】 まぐろ、鯛は1~1.2cmの角切りにする(ポイント参照)。だて巻きは角切りにし、きゅうりは角切りにしてB 水50ml、白だし小さじ1に20分ほど漬ける。ラディッシュは薄切りにする。

      彩り海鮮ちらし寿司【火を使わずラクチン】の工程2
    • 3

      【酢飯の準備~盛り付け】 温かいごはんにすし酢を加えて混ぜ合わせ、器に盛り付け、せん切りにした紫蘇をちらす。

      彩り海鮮ちらし寿司【火を使わずラクチン】の工程3
    • 4

      3の上に2をバランスを見ながらのせ、1をところどころに飾る。 (いくら等もあればのせるとより華やかです)

      彩り海鮮ちらし寿司【火を使わずラクチン】の工程4
    レシピID

    451519

    質問

    作ってみた!

    「ちらし寿司」の基本レシピ・作り方

    「ちらし寿司」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    藤本マキ
    • Artist

    藤本マキ

    料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

    • 栄養士
    • 豆腐マイスターアドバンス

    料理研究家 栄養士 豆腐マイスター(食育豆腐インストラクター) リバウンドを繰り返していた夫の、リバウンドなし!-12kgダイエット成功レシピを中心に レシピを公開しています。 ◇───────────────────────◇     ※著書『藤本マキの食べやせごはん』    2024年4月19日より発売開始いたしました♪ ◇───────────────────────◇ ■おいしさにこだわる食べやせごはん ※低カロリー・低脂質・高たんぱく質レシピなど ■意識していること ・ダイエットメニューには見えないボリューム感 ・代謝や腸活を意識したメニュー ・ダイエットしていない家族も一緒に食べたくなる、献立に取り入れやすいレシピ ・身近な食材で節約にもなるダイエットレシピ * 料理教室講師・出版社でのレシピ編集の経験などを経て、 レシピ開発、撮影調理、スタイリング、コラム執筆を行い、 企画書作成やデザインスキルあり。 SNSでもわかりやすいスワイプレシピを発信中です。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History