レシピサイトNadia

    豚こまとトマトと玉ねぎの酢豚【節約、食材3つ】

    主菜

    豚こまとトマトと玉ねぎの酢豚【節約、食材3つ】

    お気に入り

    211

    • 投稿日2023/01/14

    • 更新日2023/01/14

    • 調理時間20

    トマトが入ってさっぱりジューシー! 豚こま、トマト、玉ねぎだけの、少ない食材で作る簡単酢豚です。 豚こまは軽く握って、やわらかいけど、かたまり肉のような存在感に♪ 和風醤油の味付けで、食べやすい酢豚です。

    材料作りやすい分量

    • 豚こま肉
      250g
    • A
      醤油、酒
      各小さじ1
    • A
      砂糖、おろし生姜
      各小さじ1/2
    • 片栗粉
      大さじ2
    • 玉ねぎ
      1個(250g)
    • トマト
      大1個(180~200g)
    • B
      醤油、酢、砂糖
      各大さじ2
    • B
      おろしにんにく
      小さじ1/2
    • サラダ油
      適量

    作り方

    ポイント

    *豚こまを片栗粉をつけて握る際は、軽く握る程度にしてください。 *トマトはできるだけジュレがおちないよう、隔壁部分で切り分けてください。(ジュレがたくさん落ちてしまった場合は、炒める時の調味料分量を少な目に調整してください) *玉ねぎの根元の汚れた部分を切り落とす際は、なるべく薄めに切り落としてください。

    • 1

      豚こま肉は大きいものがあれば小さくちぎり、A 醤油、酒各小さじ1、砂糖、おろし生姜各小さじ1/2を加えて揉みこむ。玉ねぎは皮をむき、芯をつけた状態で12等分のくし切りにする。

      工程写真
    • 2

      トマトは横半分に切ってから、それぞれ8等分に切る。B 醤油、酢、砂糖各大さじ2、おろしにんにく小さじ1/2をボウルに混ぜ合わせ、トマトを漬け込む。

      工程写真
    • 3

      バットに片栗粉を広げ、1の豚肉をひとくちサイズに握って表面に片栗粉をまぶし、サラダ油を熱したフライパンに並べる。中火で表面がしっかり焼けるまで4~5分焼き、一旦取り出す。

      工程写真
    • 4

      3のフライパンに玉ねぎを並べ入れ、蓋をして中弱火で2分、上下を返して3を戻し、再び蓋をして2分蒸し焼きにする。

      工程写真
    • 5

      2を加えて蓋をし、1分半~2分ほど煮込んで火を止める。お好みで緑野菜(今回はパセリ)を散らす。

      工程写真
    レシピID

    452026

    「豚肉」の基礎

    「トマト」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「酢豚」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    藤本マキ
    Artist

    藤本マキ

    料理研究家 栄養士 豆腐マイスター _______________________ 【おいしさにこだわる食べやせレシピ】 【見栄えはするけど実は簡単な家飲みごはん】 を中心にレシピをご提案しています。 特に現在は、筋トレ&ダイエット中の夫の食事を兼ねて、 【低糖質・低脂質・高たんぱく質】を心がけたレシピが中心です。 ※以前はリバウンドを繰り返していた夫も、-10kg以上のダイエットに成功! * 過去の海外生活の経験から、食材の味を大切にした料理や、 日本でも入手しやすい材料・調味料に置き換えて作った エスニック・アジア料理、手軽に作れるホームパーティーメニューの レシピも発信しています。 レシピ開発、撮影調理、スタイリング、コラム執筆や企画書作成などを行い、 SNSでもわかりやすいスワイプレシピを発信中です♪

    「料理家」という働き方 Artist History