レシピサイトNadia
    主菜

    【豆腐としらすのサラダ】ヘルシーでダイエットにも♪

    • 投稿日2023/02/03

    • 更新日2023/02/06

    • 調理時間10

    • カロリー(1人分)227Kcal

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    さっぱり、でも少しお腹にもたまるものを食べたい時におすすめのサラダです。 カリッと焼いた油揚げとまろやかな豆腐のコンビネーションが美味しくたんぱく質を摂取できます。 また、ベースのサラダに大根を使うことで、軽すぎず、しっかり食べることができます。 ごまの香ばしさとピリッとした柚子胡椒が効いたドレッシングとも絶妙にマッチします♪

    材料ポイントに参照

    • 木綿豆腐
      100g
    • 油揚げ
      1/2枚
    • 大根
      60g(約2cm)
    • 水菜
      1株
    • かいわれ大根
      1/4パック
    • しらす
      15g
    • もみ海苔
      適量
    • A
      ぽん酢
      大さじ2
    • A
      ごま油
      大さじ1
    • A
      砂糖、いりごま
      各小さじ1
    • A
      柚子胡椒
      小さじ1/4

    作り方

    ポイント

    【分量について】 サラダボウルとしてこれ一食で済ませる食べ方をする場合は、具材は全て1人分になります。(ドレッシングは2人分) *豆腐はわざと一部手で形を崩して散らしています。(ドレッシングとの馴染みがよくなります) *ドレッシングにごまを使っていますが、お好みでさらにごまをふっても美味しいです。

    • 1

      油揚げは縦に半分に切ってから1cmの短冊切りにし、アルミホイルの上にのせて、トースターで焼き目がつく程度まで2~3分焼く。

      工程写真
    • 2

      A ぽん酢大さじ2、ごま油大さじ1、砂糖、いりごま各小さじ1、柚子胡椒小さじ1/4は混ぜ合わせておく。

      工程写真
    • 3

      大根はせん切り、水菜は4〜5cmに切り、かいわれ大根は根元を切り落とし、ボウルで一度合わせてから器に盛り付ける。

      工程写真
    • 4

      木綿豆腐は手で一口サイズに割って3の上にのせる。しらす、もみ海苔をちらし、2のドレッシングをかける。

    レシピID

    453574

    質問

    作ってみた!

    • ねこ
      ねこ

      2024/06/17 19:08

      美味しかったです。お昼に自分用に作ったら美味しかったので、夕食に家族に作りました。娘が帰ってきたら喜ぶと思います。 ありがとうございます。
    • 256138
      256138

      2023/02/04 21:38

      焼いたお揚げさんがとてもとても美味しく、サラダのしらすやお豆腐や水菜を乗せて一人で全部(倍量で作ったのに!)食べてしまいました。美味しいレシピありがとうございます。

    こんな「サラダ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    藤本マキ
    • Artist

    藤本マキ

    料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

    • 栄養士
    • 豆腐マイスターアドバンス

    料理研究家 栄養士 豆腐マイスター(食育豆腐インストラクター) リバウンドを繰り返していた夫の、リバウンドなし!-12kgダイエット成功レシピを中心に レシピを公開しています。 ◇───────────────────────◇     ※著書『藤本マキの食べやせごはん』    2024年4月19日より発売開始いたしました♪ ◇───────────────────────◇ ■おいしさにこだわる食べやせごはん ※低カロリー・低脂質・高たんぱく質レシピなど ■意識していること ・ダイエットメニューには見えないボリューム感 ・代謝や腸活を意識したメニュー ・ダイエットしていない家族も一緒に食べたくなる、献立に取り入れやすいレシピ ・身近な食材で節約にもなるダイエットレシピ * 料理教室講師・出版社でのレシピ編集の経験などを経て、 レシピ開発、撮影調理、スタイリング、コラム執筆を行い、 企画書作成やデザインスキルあり。 SNSでもわかりやすいスワイプレシピを発信中です。

    「料理家」という働き方 Artist History