レシピサイトNadia
主菜

やわらか塩麹漬け豚とねぎのくたくた焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15豚肉を置く時間を除く

硬くなりがちなロースや切り落としの豚肉も、塩麹効果でやわらかく♪ くたくたになった長ねぎや、味噌のうまみを吸った油揚げが美味しい、ごはんもすすむおかずです。 豚肉を塩麹に漬け込んでさえいれば、さっとで切る一品です!下味冷凍にもおすすめです。

材料2人分

  • 豚薄切り肉
    250g(ロース、切り落とし等)
  • A
    塩麹
    大さじ1と1/2
  • A
    大さじ1
  • 長ねぎ
    1本
  • 油揚げ
    2枚
  • B
    味噌
    小さじ2
  • B
    酒、みりん
    各大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • 醤油
    少々
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    豚薄切り肉は適当な大きさにちぎってポリ袋に入れ、A 塩麹大さじ1と1/2、酒大さじ1を加えてよくもみ込み半日冷蔵庫に置く。 *すぐ作りたい場合は30分置く *下味冷凍する場合はこの状態で冷凍

    やわらか塩麹漬け豚とねぎのくたくた焼きの工程1
  • 2

    長ねぎは3~4mm厚の斜め切り、油揚げは細切りにする。B 味噌小さじ2、酒、みりん各大さじ1、砂糖小さじ1は味噌が溶けるまで混ぜ合わせる。

    やわらか塩麹漬け豚とねぎのくたくた焼きの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、1を広げ入れる。表面の色が変わるまで炒めたら、長ねぎ、油揚げを加え、やや火を弱めて蓋をする。

    やわらか塩麹漬け豚とねぎのくたくた焼きの工程3
  • 4

    2~3回混ぜながら長ねぎがしんなりするまで3分ほど蒸し焼きにしたら、合わせ調味料Bを加えて炒める。味を見て醤油をまわしかけて味をととのえ、火を止める。

    やわらか塩麹漬け豚とねぎのくたくた焼きの工程4

ポイント

*蒸し焼きにする際、ところどころ焼き目がつくとより美味しくなります。 *塩麹の種類によって塩分が異なりますので、炒める時に使用する味噌または醤油で調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問