春色が可愛い、粉チーズが香るタラモサラダならぬ、卵入りの明太長芋サラダです。 明太子は半分焼き、半分は生のままでダブル使いだから、明太子のピンク色が映えます♪ おかずとして、お酒のおつまみとして、作り置きにもおすすめです。
長芋は皮がついたままラップでしっかり包み、耐熱皿にのせて600Wの電子レンジで3分加熱する。卵はボウルに溶きほぐし、A マヨネーズ小さじ1、粉チーズ大さじ1を加えてよく混ぜ、サラダ油を熱したフライパンで炒り卵を作って取り出す。
明太子は半分をトースターで4分ほど焼く。残りは皮を取り除き、マヨネーズと混ぜ合わせる。
長芋は粗熱が取れたらピーラーで皮をむき、ポリ袋などに入れてすりこぎ棒でたたき、2に入れる。
炒り卵を加えて混ぜ、焼いた明太子をちぎって軽く混ぜて器に盛り付ける。最後にちぎった紫蘇を散らす。
*トースターで焼く明太子は、内側は半生状態で大丈夫です!加える時は、少しずつちぎって加え、様子を見ながら量を調整してください。(今回作った際は、焼いた明太子を10g程度加えるだけで味がちょうどよかったです) *加熱した長芋も、完全に火が通ってなくても問題ありません。また、ペースト状にするのではなく、ところどころに塊が残るような状態で潰してください(潰し加減はお好みで)。
レシピID:456251
更新日:2023/03/08
投稿日:2023/03/08
広告
広告
広告
広告
広告